2017年12月25日
産業労働局, TOKYOアニメツーリズム実行委員会
平成29年度新規事業
アニメを活用したデジタルスタンプラリー
「TOKYOアニメツーリズム2018」を開催!
海外からの評価が高い日本のアニメコンテンツをAR機能(※)付専用アプリで楽しみながら、都内各地を巡るデジタルスタンプラリー「TOKYOアニメツーリズム2018」を開始することとなりましたので、お知らせいたします。
今年度は、近未来の東京が舞台で国内外で人気のアニメ『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』のキャラクターが画面に登場して楽しめる内容となっています。
また、海外からの観光客にもお楽しみいただけるよう、専用アプリは英語にも対応しています。皆様の御参加をお待ちしています。
※AR機能:現実の風景にデジタル情報を重ね合わせて表示する技術
 |
(c) 2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project |
デジタルスタンプラリー「TOKYOアニメツーリズム2018」概要
1.開催期間
平成30年1月28日(日曜日)から2月28日(水曜日)まで
2.スタンプラリースポット
『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』をはじめとしたアニメ作品に登場するスポット等12ヵ所を巡ると、スポット毎に異なるデザインのデジタルスタンプとポイントを獲得できます。
2ポイント獲得可能スポット
- 秋葉原UDX
(千代田区外神田4-14-1)
- 六本木ヒルズ
(港区六本木6-10-1)
- 明治神宮外苑
(新宿区霞ヶ丘町1-1)
- 東京都庁
(新宿区西新宿2-8-1)
- 東京ドームシティ
(文京区春日1-1-1)
- シネマサンシャイン
(豊島区東池袋1-14-3)
4ポイント獲得可能スポット
- 東京アニメセンター in DNPプラザ
※オリジナルグッズ受取場所
(新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル DNPプラザ地下1階)
- 杉並アニメーションミュージアム
(杉並区上荻3-29-5 杉並会館)
- 井の頭恩賜公園
(武蔵野市御殿山1丁目、吉祥寺南町1丁目、三鷹市井の頭3・4・5丁目、下連雀1丁目、牟礼4丁目)
- 仙川商店街
(調布市仙川町1-18-1)
- いろは坂桜公園
(多摩市桜ヶ丘4-33-9)
8ポイント獲得可能スポット
3.主催
TOKYOアニメツーリズム実行委員会(共催:東京都)
4.スタンプラリー参加方法
- 専用アプリをダウンロード ※開催期間中のみ、ダウンロード可能
- スタンプラリースポットに赴き、各スポット半径約30メートル以内で専用アプリを起動
- スマートフォン端末等の画面上にキャラクターが登場し、デジタルスタンプや画像等が収集できるとともに、スポット毎に決められたポイントの獲得が可能
- 獲得した累計ポイント数に応じて、「東京アニメセンター in DNPプラザ」で、オリジナルグッズの受取が可能
※詳細は、公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
5.オリジナルグッズの受取について
スタンプラリーで獲得した累計ポイント数に応じて、以下のオリジナルグッズが受取可能です。
- オリジナルクリアファイル
(累計8ポイント)
- オリジナル缶バッジ2個セット
(累計14ポイント)
- オリジナル手ぬぐい
(累計20ポイント)
- 受取場所
東京アニメセンター in DNPプラザ
(新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル DNPプラザ地下1階)
- 受取可能時間
平成30年1月28日(日曜日)から2月28日(水曜日)まで
11時00分~20時00分(火曜日を除く)

参加の際の注意点
- アプリのダウンロード方法等、スマートフォン端末等に関するご不明点については、ご契約中の各キャリアまでお問い合わせください。なお、対応OSは原則、iOS9.0以降、Android4.4以降です。またAR機能は、iOS11の一部の端末でご利用可能です。
※Apple Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※Google Play、Androidは、Google Inc.の登録商標です。
- アプリをご利用の際に発生する通信料は、参加者のご負担となります。
- スタンプラリースポットをまわる順番は自由です。開催期間内であれば、1日で集めなくても有効です。
- 交通ルールをはじめ、公共のルールやマナーを守って参加してください。
- 各グッズは、受取場所の係員の指示に従って、各端末で獲得した累計ポイントを提示・処理することで受け取ることができます。
- 一度獲得したポイントは、1種類のグッズを受け取った後も、別の種類のグッズを受け取るためのポイントとして有効に使えます。
ただし、端末1台に対し、グッズの配布は、種別ごとに1つのみです。予めご了承ください。
- 各グッズは十分な数を用意しますが、限りがあるため、場合によって在庫切れとなる可能性があります。予めご了承ください。
- 各グッズの受け渡しに際しては、係員の指示に必ず従うようお願いします。
キックオフイベント
1.日時
平成30年1月28日(日曜日)13時30分~14時15分
2.会場
ベルサール秋葉原1階イベントスペース(千代田区外神田3-12-8)
3.出演者(予定)
タレント・足立梨花さん/アナウンサー・吉田尚記さん/小池知事
4.参加方法
事前申込不要です。当日会場にお越しください!
※開催期間中に、インターネット上で、声優等のタレントによるライブ配信を2回実施します。詳細は、1月末に公式ホームページでお知らせします。
詳細は、公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
【「2020年に向けた実行プラン」事業】
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
スマート シティ 政策の柱7 「世界に開かれた国際・観光都市」
問い合わせ先
(東京都との共催に関すること)
産業労働局観光部振興課
電話 03-5320-4786
(イベントの内容に関すること)
TOKYOアニメツーリズム実行委員会事務局
電話 03-5704-5760 |