ここから本文です。

報道発表資料  2017年12月25日  生活文化局

道路・交通・港湾・空港

八王子市戸沢峠の通行止め中の対応策を

八王子では戸沢峠にある都道が土砂崩れのため、通行止めになっています。また、抜け道の下げ坂という同じ方向に向かう道路も通行止めです。
そのため、とても渋滞していて苦しい毎日で、生活しづらいです。歩いて10分の所に、車で朝の通勤時に25分かかります。7キロの距離を夕方帰宅時は車で90分かかります。

  • 早く復旧工事を進める。
  • 圏央道八王子西インターからあきる野インター間を無料にする。

という案が近所や職場で出ています。
早く対応してください。困っているところを助けてください。よろしくお願いします。

八王子西部の通行止めによる大渋滞の解消を

台風21号の土砂崩れにより、都道61号戸沢峠が通行止めになり、迂回路となる都道46号楢原交差点が大渋滞を起こしています。通行止め解消の見通しが無い状況の中、あまりにも渋滞がひどすぎます。
南北を縦断する道路が少ないため、圏央道八王子西~あきる野・日の出間を無料解放して、生活道路のマヒ状態を解消すべきです。毎日あまりにもひどい状況です。

取組

平成29年10月22日からの台風21号接近に伴う大雨による土砂崩れのため通行止めとしていた都道61号(美山通り)戸沢峠付近(八王子美山町美山小学校東交差点~八王子上川町上川橋交差点)については、土砂の搬出や被災した道路施設の修復などの作業を鋭意進めておりましたが、平成29年12月19日(火曜日)11時00分に通行止めを解除しました。
なお、通行止めとなっていた都道61号(美山通り)の代替路として、平成平成29年11月9日(木曜日)16時00分から実施しておりました首都圏中央連絡自動車道(八王子西IC~あきる野IC)の代替路(無料)措置は、都道61号(美山通り)の通行止め解除とともに、平成29年12月19日(火曜日)11時00分をもって終了しました。
通行止め期間中は、御不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。今後とも建設局の道路事業に、御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(建設局)

子供の通園路では喫煙を控えて

豊島区大塚の第四建設事務所で、灰皿が置いてあって喫煙している人がいます。子供の保育園の通園の時に通ります。何とか、たばこを控えていただけないでしょうか。

取組

このたびは、御意見をいただきありがとうございます。
当事務所では、駐車場に灰皿を設け、来庁者等の喫煙場所としておりましたが、本喫煙場所が公衆用通路に面していることから、御指摘を受け、即日、灰皿を撤去いたしました。
今後とも建設局の事業に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(建設局)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.