ここから本文です。
2018年02月16日
総務局
東京都は、女性の防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害への備えを促進することを目的として、女性の視点から防災ブック「東京くらし防災」を作成しました。
冊子を手に取ることからあなたの防災への第一歩が始まります。
![]() |
記
都民が自然体で、日常生活の中で、無理なく取り組める防災対策や、避難所における授乳や防犯対策などの被災生活の様々な課題への対処法を掲載しています。
<冊子のサイズ>
B6判(『東京防災』と同じサイズ) 164ページ
<発行部数>
初版100万部
<構成>
平成30年3月1日(木曜日)
都立・区市町村立施設や民間事業者等の都内店舗事業所9,000か所程度に設置(平成30年2月16日現在)
※設置場所について詳しくは、東京都防災ホームページか、東京くらし防災コールセンター(下記5参照)でご確認ください。
※専用ラックに入れて設置する予定です。
![]() |
下記のとおり、コールセンターを設置し、「東京くらし防災」に関するお問い合わせを承っております。
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「セーフ シティ 政策の柱2 自助・共助・公助の連携による防災力の向上」
問い合わせ先 総務局総合防災部防災管理課 電話 03-5388-2452 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.