ここから本文です。

報道発表資料  2018年06月28日  生活文化局

道路・交通・港湾・空港

都営線などの駅名表示を電車内からも見やすくして

聴力障害者です。次の駅はどこだろうという時、車内のドアの上の電光掲示板で確かめることが多いです。空いている時は問題ないのですが、混んでいる時は立っている人で見えないことがあります。その時は、駅のホームやホーム柵の駅名表示が頼りです。しかし、停車位置によっては必ずしも駅名表示がはっきり見えるとは限らず、不便を感じることが多々あります。
よくニュースの記者会見の背景で使われる社名や組織名が全面にデザインされたバックボードのように、各駅の壁やホーム柵の電車側にも全面に駅名がデザインされれば、電車の停止位置にかかわらず、どこに乗っていても電車の中から何駅かすぐに分かります。
これは聴力障害者に限らず普通の乗客や観光客にとっても便利だと思います。
都営線に限らず、全ての電車で思うことですが、どこにこういうことを言ったらよいのか分からずここに投稿しました。よろしくお願いいたします。

取組

このたびは、駅名表示に対する御意見をいただき、ありがとうございます。
駅名表示について、都営地下鉄の取組を御説明いたします。
都営地下鉄では、御乗車のお客様が車内で駅名を確認できるよう、車内ドア上部の表示装置に駅名を随時表示しており、車両の更新時期に合わせてより大きくて見やすい液晶モニターでの御案内を行っています。
また、駅ホームの案内板や柱、壁面には、車内からも確認しやすい位置に駅ナンバリングを併記した駅名表示サインの増設等をしており、現在、オリンピック・パラリンピック東京大会に向け、経年劣化によって見にくくなったサインの更新を行っています。
更に、三田線と大江戸線については、ホームドアの裏側(線路側)にも駅名を表示しており、新宿線においても、現在進めているホームドアの設置に合わせて表示を行って参ります。
御指摘いただいた、全面デザインのバックボードの設置につきましては、設備上の制約や運行の安全確保の観点等から、壁面やホームドアの裏側への全面的な駅名デザインの導入は困難ですが、今後ともよりわかりやすい案内表示に努めて参りますので、引き続き都営地下鉄の御利用をお願いいたします。
(交通局)

説明

東京都は、誰もが暮らしやすく訪れやすい社会を実現するために、施設等のハード面の整備とともに、施設・設備の適正利用に向けた都民への普及啓発などソフト面の取組として、思いやりの心を醸成する心のバリアフリーを推進しています。
今後も、いただいた御意見を参考とさせていただき、誰もが円滑に移動できるよう交通機関等のバリアフリーをより一層推進していきます。
(福祉保健局)

都営日暮里舎人ライナー駅職員による丁寧かつ迅速な対応へのお礼

夜間、都営日暮里舎人ライナーから降車する際に、不注意により定期券を電車とホームの隙間に落としてしまいました。
深夜に近い時間帯でもあり、常駐の職員の方もいなかったため、やむを得ずインターホンで相談したところ、遅い時間帯にもかかわらず、対応していただけるとのお返事でした。
少し待つと職員2名の方が駆けつけてくださり、速やかに定期券を拾ってくださいました。普段何気なく乗っている日暮里舎人ライナーですが、このような親切な職員の方々のおかげで気持ちよく乗れているということを再認識するとともに、「自分は素敵な都会に住んでいるのだな」と実感いたしました。
家族そろって、これからも日暮里舎人ライナーを利用させていただきたいと思います。

取組

このたびは、日暮里・舎人ライナーを御利用いただきまして、ありがとうございました。
都営交通では、日頃からお客様の立場に立った親切・丁寧な対応を心掛けております。今回の事例でも、お困りのお客様のために、速やかに対応させていただきました。
引き続きお客様サービスの向上に努めて参りますので、都営交通の御利用をお願いいたします。
(交通局)

都営地下鉄ワンデーパスを常時販売、24時間有効に

都営地下鉄ワンデーパスを、東京メトロ24時間券のように、常時販売にして、24時間有効にできないでしょうか。

取組

このたびは、都営地下鉄ワンデーパスに対する御意見をいただき、ありがとうございます。
都営地下鉄ワンデーパスについては、常時発売する乗車券としての取り扱いではなく、土休日に発売日を限定することにより、割引率の高いお得な乗車券として発売しております。そのため、使用日の始発から終電までの御利用とさせていただいておりますので、御理解くださいますようお願い申し上げます。
東京都交通局では、お客様からいただきました御意見を参考にサービス向上に努めて参りますので、引き続き都営交通を御利用いただきますようお願い申し上げます。
(交通局)

電線共同溝設置工事の深夜工事の改善を

目黒区柿の木坂○丁目に住んでいますが、連日、深夜工事が行われています。許可したのは東京都だと聞いています。唐突に事前に工事のビラが入り、容赦なく深夜工事が始まりました。
深夜帯23時00分以降の工事は避けてほしいです。全く眠れません。
全面的に工事をするなと言っているのではありません。深夜工事について、改善を要求いたします。

説明

このたびは、工事実施に際して御不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。今回の工事のお知らせについては、工事開始日の一週間前に投函させていただきました。また、工事箇所は、昼間の交通量が非常に多いため、交通規制を行う工事は交通量が少ない夜間~深夜帯に行わざるを得ない事情がございます。
今回の御意見をいただきまして、今後、より早い段階での工事のお知らせを検討させていただきます。また、深夜の工事については、低騒音の重機を使用するなど、より一層の騒音対策に努めて参ります。
何とぞ、御理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
(建設局)

標識の英語表記の統一を

北新宿百人町交差点周辺の標識には、小滝橋の英訳は「Otaki Brdg.」と書かれていますが、山手通り上落合二丁目交差点の南側の標識には「Otakibashi Bridge」と書かれています。正式にはどちらの表記が正しいのでしょうか。
2020年に向け、英訳を分かりやすく統一するために、英語表記の改善が進められていると思いますが、新しく取り替えたにもかかわらず、都内にはこのように英訳が2通りある箇所が数多くあります。
統一はしないのでしょうか。

取組

建設局では、平成28年1月に策定した「東京みちしるべ2020」に基づき、現在、道路案内標識における統一的な英語併記化等の整備を進めております。
御指摘の小滝橋の英語表記方法については、現在、「東京みちしるべ2020」を踏まえ、「Otakibashi Bridge(略語Brdg.)」と整理しております。
過去、「Otaki Brdg.」と表記した時期があり、整備時期の違いにより異なる表記があることで、皆さまには大変御迷惑をお掛けしております。
「Otaki Brdg.」の表記箇所については、平成31年度末までに「Otakibashi Bridge」又は「Otakibashi Brdg.」に修正して参りますので、よろしくお願いします。
(建設局)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.