トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 10月 > インターネット福祉保健モニター結果 HIV/エイズ

ここから本文です。

報道発表資料  2018年10月16日  福祉保健局

インターネット福祉保健モニター第2回アンケート結果
「HIV/エイズ」について

福祉保健局では、都の福祉・保健・医療施策への御意見をいただくことを目的に、18歳以上の都民を対象に、インターネットを用いたモニター制度を実施しております。
この度、モニターに登録している方を対象に、「HIV/エイズ」についてアンケート調査を実施したので、お知らせいたします。

アンケート結果のポイント

近年の治療薬の進歩により、HIV陽性者の平均余命は、非感染者とほぼ同等であると言われていることを「知っていた」人の割合は、約3割

  • HIV/エイズの治療について、知っていたことを尋ねたところ、「近年の治療薬の進歩により、HIV陽性者の平均余命は、非感染者とほぼ同等であると言われている」ことを知っていた人は30.4%、「服薬でウイルス量が適切にコントロールされていれば、HIV陽性者から他者に感染させる可能性はほとんどない」ことを知っていた人は30.1%であった。一方「現在、HIV/エイズを完治させる治療はなく、治療開始後は、一生涯にわたる服薬の継続が必要である」は、68.5%であった。(Q4)。

自分がHIV/エイズと診断された場合、そのことを職場に「伝えると思う」人の割合は、2割弱

  • もし自分がHIV/エイズと診断された場合、そのことを職場に伝えると思うかどうか尋ねたところ、「伝えると思う」人は17.6%であった(Q5)。
  • 「伝えると思う」を選んだ理由としては、「自らに起こる体調の変化について周囲に理解を求めたい。また、HIVについて周囲の理解を進めていくきっかけになると思うから。」、「言っても大丈夫な職場ととらえているから。」などがあった。また、「伝えないと思う」を選んだ理由としては、「エイズに関して一般にはあまり理解が進んでいないと思う。そのため気軽に口外できない。」、「日常生活で感染することはないから。」などがあった(Q6)。

保健所で無料・匿名のHIV検査を実施していることを「知っていた」人の割合は、7割超

  • 都内保健所等におけるHIV検査について、知っていたことを尋ねたところ、「保健所では、無料・匿名でHIV検査を実施している」ことを知っていた人は76.1%、「保健所では、HIV検査と同時に性感染症検査も受けることができる」ことを知っていた人は36.0%であった。一方、「保健所以外の無料・匿名のHIV検査機関として、東京都には検査・相談室がある」ことを知っていた人は、26.0%であった(Q9)。

これまでにHIV検査を「受けたことがある」人の割合は、3割弱

  • これまでにHIV検査を受けたことがあるか尋ねたところ、「受けたことがある」人は26.0%であった。(Q11)。
  • 検査を受けたきっかけについて尋ねたところ、「医療機関で、妊婦健診・術前検査として、または診療を受けた際等に勧められたから」は41.3%、「HIV検査のことを知って関心を持ったから」は20.0%、「感染するかもしれない行為があったから」は9.3%であった(Q13)。

今回のアンケート概要

テーマ

「HIV/エイズ」について

期間

平成30年8月31日(金曜日)正午から9月13日(木曜日)正午まで

方法

インターネット(モニターがアンケート専用サイトから回答を入力する)

対象モニター数

393名

有効回答数

289名

回答率

73.5%

今回のアンケート回答者属性

※有効回答数289人を100%としたときの割合

性別 男性 141人 48.8%
女性 148人 51.2%

 

年代別 20代 4人 1.4%
30代 15人 5.2%
40代 50人 17.3%
50代 90人 31.1%
60代 49人 17.0%
70歳以上 81人 28.0%

 

職業別 会社員 81人 28.0%
団体職員(NPO含む) 11人 3.8%
自営業 19人 6.6%
福祉サービス提供事業経営者 4人 1.4%
福祉サービス提供事業従事者 38人 13.1%
主婦 52人 18.0%
無職 48人 16.6%
その他 36人 12.5%

※別紙の集計結果は百分率(%)で示し、小数点以下第2位を四捨五入して算出した。
そのため、合計が100.0%にならないものがある。

東京都HIV検査相談Web

保健所や検査・相談室では、無料・匿名でHIV検査を受けることができます。
検査情報等については、「東京都HIV検査相談Web」(外部サイトへリンク)を参照ください。

レッドリボンの画像

※別紙 アンケートの設問(PDF:695KB)

問い合わせ先
福祉保健局総務部総務課
電話 03-5320-4032

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.