トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成31年 令和元年(2019年) > 4月 > 人権問題都民講座「若年世代の自殺対策」を開催

ここから本文です。

報道発表資料  2019年04月17日  総務局, (公財)東京都人権啓発センター

平成31年度人権問題都民講座
「いのちをつなぐ 若年世代の自殺対策」の開催について

日本における20代の死因の約50%は自殺です(平成30年版自殺対策白書)。厚生労働省の「自殺対策に関する意識調査」(平成28年度)によれば、自殺を考えたことがある人に、どのように乗り越えたかを聞いたところ、「家族や友人、職場の同僚など身近な人に悩みを聞いてもらった」と答えた人の割合は32.1%と、高い数値を示しました。自殺予防において、悩む人を支える存在はとても大切であることがわかります。
一方で「大切な人からの相談にどう答えていいかわからない」といった、「支え方」にとまどっている人が多いことも、支援を進める団体の活動を通じてわかってきました。
若者の自殺問題を「こころの病の予防」という観点から解決することを目指し、若者が若者を支える仕組みづくりに取り組んでいる団体があります。今回の講座では、その具体的な取組の内容を伝えてもらい、私たち一人ひとりができることを考えます。

1 名称

平成31年度第1回人権問題都民講座
「いのちをつなぐ 若年世代の自殺対策」

2 日時

令和元年(2019年)5月25日(土曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで(開場:午後1時00分)

3 会場

東京都人権プラザ 1階 セミナールーム
(港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階)

4 講師

小幡大仁氏 特定非営利活動法人Light Ring.(ライトリング)若者支援相談員。
昭和63年(1988年)生まれ、中央大学経済学部卒業後、金融機関で8年間勤務。幼なじみをうつにより亡くした経験からソーシャル・サポートの必要性を強く感じLight Ring.に入る。新宿区の自殺対策事業におけるゲートキーパー養成講座の司会・運営をはじめ、各地の自治体や大学等で講演を行っている。

5 主催

東京都人権プラザ(指定管理者:(公財)東京都人権啓発センター)

6 参加方法

要事前申込み。定員80名(応募多数の場合は抽選)。参加無料。

【参加申込先】
東京都人権プラザ

電話 03-6722-0123
ファクス 03-6722-0084
Eメール fukyu3101(at)tokyo-jinken.or.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

※ファクス・Eメールでお申込みの場合は、件名に講座名を明記のうえ、(1)代表者名(2)参加人数(3)住所または所属団体(4)電話番号をご記入ください。

7 申込締切

令和元年(2019年)5月17日(金曜日)

8 情報保障

手話通訳あり。託児保育(要事前申込み。詳細はお問合せください。)

9 フォローアップ企画

映画『happy しあわせを探すあなたへ』上映
(2012年/76分/ロコ・ベリッチ監督/ユナイテッドピープル配給)
「幸福度」研究のエド・ディーナー博士やリチャード・デビッドソン博士らとともに、幸福度を高めるための「鍵」を読み解いていくドキュメンタリー。経済的豊かさが必ずしも幸福度に比例しない現代社会において、「本当の幸せ」とは何なのかを問う作品。
本講座実施後、同会場で午後3時45分から開催。事前申込み不要。先着80名。参加無料。

本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱6 誰もが優しさを感じられるまち」

問い合わせ先
(公財)東京都人権啓発センター普及情報課
電話 03-6722-0123
総務局人権部人権施策推進課
電話 03-5388-2588

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.