トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成31年 令和元年(2019年) > 4月 > 情報商材購入後 高額な追加契約をさせる事業者に注意

ここから本文です。

報道発表資料  2019年04月24日  生活文化局

高収入が得られるとうたって情報商材を購入させた後、
高額な追加契約をさせる事業者に注意してください

情報商材【注】に関する相談は後を絶ちません。この度、都は、消費者庁及び島根県と合同で、自社のツールを利用すれば、スマートフォン等を使用して簡単に高額の収入が得られるとうたう事業者の調査を行いました。調査の結果、「株式会社アシスト」の不適正な取引行為が判明しましたので、東京都消費生活条例第27条の規定に基づき、調査の結果について情報提供し、注意を呼びかけます。

【注】「情報商材」とは、インターネット等で販売されている、お金の儲け方等に関する情報等のことです。

1.事業者の概要

  • 事業者名
    株式会社アシスト(以下「アシスト」という。)
  • 代表者
    武田哲也
  • 所在地
    東京都新宿区北新宿二丁目12番11号
    スカイコート新宿3・502

※同名又は類似名の事業者と間違えないようご注意ください。

2.事業者の勧誘の手口

1)SNS等で、簡単に稼げるかのように誘引

SNS等の広告で自社のウェブサイトに誘導し、自社のSNSに登録するよう促していました。広告では「ターゲットはあなたの希望でOK!月収1万円~200万円」などとうたっていました。SNS登録した消費者へ、インターネット上で簡単な作業をすれば誰でも安定的に高額な収入が得られるかのように誘引して、参加費と称して情報商材を販売していました。

  • 安定的に高額な収入が得られると思い定価1万5千円の情報商材を購入

2)電話でツール等の追加契約を勧誘

情報商材では、ブログ等を開設して広告収入を得ることを紹介していますが、大まかな内容に留まり、「疑問や不安がある方はご連絡ください。」などと記載して、消費者へ電話予約をするよう促していました。電話予約をしてきた消費者に電話をかけ、自社が用意するツールの利用により、消費者のブログ等へのアクセス数を増すこと、また、自社が代わって作業をすることで、広告収入を簡単に稼げるように告げて、高額なツールの購入や作業代行の契約をするよう勧誘していました。

  • 収入を得るためのツール・作業代行と説明され高額な追加契約を結ぶ

詳細は別添のとおり

消費者の方へ

  • SNS上の「簡単に稼げる」とのうたい文句には慎重に!
    SNS上で「誰でも簡単に稼げる」と書かれた広告を見て情報商材を購入し、さらに電話で勧誘を受けて高額な追加契約をしたが全く儲からない、といったトラブルが増加しています。「おいしい話」をうのみにせず、慎重に検討しましょう。要件を満たせばクーリングオフ等ができる場合もあります。困ったときはすぐに最寄りの消費生活センターにご相談ください。

東京都消費生活総合センター 電話 03-3235-1155
お近くの消費生活センターは 局番なし188(消費者ホットライン)

詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。

QRコードの画像

問い合わせ先
生活文化局消費生活部取引指導課
電話 03-5388-3074

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.