ここから本文です。

令和元年(2019年)9月18日更新

報道発表資料

武蔵野中央公園 歴史探索 むさしの語り
次世代へつなぐ、風土と戦争のはなし

現在の武蔵野中央公園から武蔵野市役所の一帯には、太平洋戦時下、B29による日本本土空襲の最初のターゲットとなった戦闘機のエンジン工場「中島飛行機武蔵製作所」が存在していました。
この戦争の歴史が風化することのないよう、平成30年6月1日に拡張開園された東園には5枚の歴史解説板が設置され、また、工事の際に発掘された工場地下道の一部を展示しています。
この度、公園周辺の歴史を解説するガイドツアーと、工場の逸話を題材とした紙芝居をおこないます。
武蔵野の風土と戦争の歴史について学ぶきっかけとして、皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

イベントの様子の写真

ガイドツアー(昨年の様子)

1 日時

A.令和元年10月14日(月曜日・祝日)10時00分~11時15分
B.令和元年10月20日(日曜日)14時00分~15時00分
※いずれも雨天中止
※天候等により実施状況に変更が生じた場合、各回とも前日までにサービスセンターから参加者へお電話いたします。また当公園ツイッター(@ParksMusashityu)(外部サイトへリンク)でもお知らせします。

2 場所

武蔵野中央公園

3 集合

A.サービスセンター前(受付開始:9時45分)
B.東園 解説板付近(受付開始:13時45分)

4 内容

A.中島飛行機の歴史と歩む 武蔵野中央公園ガイドツアー

歴史研究家が園内を歩きながら「中島飛行機武蔵製作所」をはじめとする公園周辺と武蔵野の史実をお話しするガイドツアーです。
協力:八幡町コミュニティ協議会“わがまちのルーツを探る会”

B.家族で聴く、この町の「せんそう」と昔ばなし(子ども向け)

「中島飛行機武蔵製作所」をめぐる逸話絵本『麦畑になれなかった屋根たち』(発行:株式会社てらいんく)を題材とした紙芝居のほか、この土地に伝わる昔ばなし、わらべ唄、数え唄をみんなで唄います。
協力:むさしのおはなし語ろう会

5 定員

先着各30人(事前申込制)

6 対象

どなたでも

7 参加費

無料

8 申込方法

9月19日(木曜日)9時00分から、サービスセンター窓口または電話(0422-54-1884)にて受付けます。(定員に余裕がある場合、当日受付可。)

9 問い合わせ先

武蔵野中央公園サービスセンター 電話 0422-54-1884

武蔵野中央公園について

住所

武蔵野市八幡町2-4-22

交通案内

  • JR中央線 三鷹・吉祥寺から西武柳沢駅行きバス 武蔵野中央公園下車 徒歩1分
  • 西武新宿線 西武柳沢から三鷹駅・吉祥寺駅行きバス 武蔵野中央公園下車 徒歩1分

電話

武蔵野中央公園サービスセンター 電話 0422-54-1884

ホームページ

公園へ行こう!武蔵野中央公園(外部サイトへリンク)

ツイッター

都立武蔵野中央公園 @ParksMusashityu(外部サイトへリンク)

交通マップ

公園への地図

園内マップ

園内の地図

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.