ここから本文です。

令和2年(2020年)1月9日更新

報道発表資料

(一部中止)井の頭自然文化園【イベント情報】

※2020年3月13日報道発表 建設局所管施設 開催予定のイベント中止

(中止)1.資料館特設展 Art and the Zoo Vol.6 「いと、いと、いきもの 川端遥香 刺繍作品展」を開催します

井の頭自然文化園(園長 永井清)では、資料館特設展 Art and the Zoo vol.6「いと、いと、いきもの 川端遥香 刺繍作品展」を開催します。今回で6回目となる「Art and the Zoo【注】」は、会場を彫刻館から資料館へ移し、川端遥香氏の刺繍作品を展示します。
大学で油絵を学んでいた川端氏は、絵具のようにまぜた色だけでは表現できない質感を求めて、制作活動をぬいぐるみ・着ぐるみ、刺繍へと変化させてきました。また、数年間当園で売改札スタッフとして勤めた経験があり、動物をモチーフとした刺繍作品をつくり続けています。その中で生まれてきた作品は、一針一針縫われた微妙に色の違うたくさんの糸の集合として、細やかでありながら荒々しい質感をも併せ持っています。
この特設展は、井の頭自然文化園で飼育している動物たちの作品を中心に、生態などの解説とともに構成されます。当園で動物を見てきた川端氏ならではの視点で表現された動物たちに、ぜひ会いに来てください。

【注】「Art and the Zoo」とは
当園では、これまで彫刻館の一部を使用して、さまざまな作家の作品を特設展として展示してきました。今後はさらに資料館や園内に場所を広げ、芸術と動物園をつなげるような企画展を実施していきます。 

作品の写真1

作品の写真2

作品の写真3

【作品 左から「アナグマ」「ニホンリス」「メジロ、ウグイス、ホオジロ」(素材:刺繍糸、布)】

1.期間

令和2年1月25日(土曜日)~5月31日(日曜日) 9時30分~16時30分(資料館の閉館時間まで)

2.場所

動物園(本園)資料館1階 特設展示会場

3.出展

川端遥香氏

【川端氏プロフィール】
平成2年群馬県生まれ。多摩美術大学卒業。「日常に馴染む作品」をテーマに、動物モチーフの刺繍作品・アクセサリーをつくる。不定期で刺繍ワークショップを開催。著書に『いちばんやさしい鳥刺しゅう』(共著、エクスナレッジ社、平成30年)がある。

4.関連イベント ワークショップ「刺繍でモルモットをつくろう!」

色も模様もさまざまなモルモット。自分だけのモルモット刺繍作品をつくってみましょう。

  • 日時
    令和2年3月21日(土曜日) 午前の部:10時00分~ 午後の部:13時30分~ ※各回1時間30分程度
  • 場所
    動物園(本園)資料館2階 集会室
  • 対象
    小学5年生以上(小学生のお子様は保護者の同伴が可能です)
  • 定員
    各回8名 ※事前申込制

※申込み方法などの詳細は、令和2年1月下旬に井の頭自然文化園ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)にてお知らせします。

2.「February Concert at the Zoo」を開催します

当園では、恒例となりました彫刻館でのコンサートを、今年も2月の日曜日に開催します。寒い冬、皆さんの心をあたたかくするような音楽をお届けします。
小さなお子さまから大人の方までいっしょに楽しめる内容を予定しています。どうぞご参加ください。

(1) 日程

第1回 令和2年2月2日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ
第2回 令和2年2月9日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ
第3回 令和2年2月16日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ

(2) 場所

動物園(本園)彫刻館B館

(3) 定員

150名 ※事前申込み不要、全席自由。

(4) 参加費

無料(入園料が必要です)

(5) 内容

第1回公演「チリンとドロンのコンサート」

歌とコントラバス、とてもシンプルな2つの音は、不思議と子どもたちをとりこにします。音を聴く、そしてふれあい遊び。いっしょに声を出そう。やさしくて楽しい一時を過ごしませんか?

  • 日時
    令和2年2月2日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ
  • 出演
    チリンとドロン

【プロフィール】
「おやこ劇場」や「子ども劇場」を中心に、日本全国で活動する二人組ユニット。活動の場は、地域の劇場公演から保育園、子育て支援団体、小さなコミュニティースペースなど多岐にわたる。

  • 松本野々歩
    「ロバの音楽座」のリーダー松本雅隆の長女。ロバハウスで音楽と古楽器に囲まれて育つ。田中馨とともに、幅広い層に人気のアコースティックバンド「ショピン」のほか、音楽、踊り、モノづくりなどを通して あそび を考えるユニット「ロバート・バーロー」のメンバー。CMソングやワークショップなどの音楽活動のほか、ロバハウスで自身の企画する音楽イベントも開催している。
  • 田中馨
    元「SAKEROCK」のベーシスト。現在は自身のプロジェクト「Hei Tanaka」、「ショピン」や「ロバート・バーロー」を軸にトクマルシューゴや川村亘平斎をはじめ、数多くのミュージシャンとの音楽活動のほか、舞台作品や映像作品などの音楽も担当する。

出演者の写真1

チリンとドロン

第2回公演「音のどうぶつえん」

音楽の中からたくさんの動物が飛び出してきます! 会場の皆さんも一緒に動物になりきって空想の森の中へ。ジャズやポップスのフィールドで活躍する4人のミュージシャンのアンサンブルをお楽しみに!

  • 日時
    令和2年2月9日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ
  • 出演
    松村拓海(フルート)、黒沢綾(ボーカル、ピアノ)、山口廣和(ギター)、小山田和正(パーカッション)

【プロフィール】

  • 松村拓海
    フルーティスト・作曲家。リーダーユニット「+81」のほか、共演者、主な参加バンドはKenichiro Nishihara、菊地雅晃、菅原慎一、港大尋、「1983」、「俺はこんなもんじゃない」、「nariiki」など。
    TVやCM音楽の演奏や制作、ジャンルを問わずさまざまなアーティスト作品に参加、レッスンやワークショップなどの活動にも力を注ぐ。
  • 黒沢綾
    幼少からクラシックピアノ、作曲、クラシック声楽を学ぶ。尚美学園大学JAZZ&POPSコースに入学後、自然な流れでジャズに傾倒。在学中からプロとして活動をスタート。平成21年にアルバム「うららか」、平成25年に「Twill」をリリース。
    透明感あるクリスタルヴォイス、また楽器としての声による即興的なアプローチを得意とすることからヴォイス・プレイヤーとしてジャズ・コンテンポラリー作品に参加。相撲と着物とジャズをこよなく愛す和洋折衷シンガー。
  • 山口廣和
    東京都出身。15歳でギターをはじめ、次第にジャズに傾倒。独学で理論を身につけながら各地で演奏活動を開始。平成23年、単身で渡米しニューヨークにてさまざまなミュージシャンと共演。現地で演奏するなかで、彼らがもつトーンに魅せられ、自身も力感に溢れる音色を習得したいと考え、帰国後にチェロ奏者に師事することで、古楽器にも用いられる運指法を取り入れた独自のアコースティック・サウンドを構築する。
  • 小山田和正
    幼少の頃からは音楽に親しまず、小学校の音楽の授業でソプラノリコーダーを手にしたことで楽器の楽しさに目覚める。平成22年、「ソノダバンド」でメジャーデビュー。国内外でのバンド演奏や、数々の著名アーティストとのコラボレーションを通じて経験を積む。バイオリンプレイヤーをはじめ、特殊な楽器奏者との共演経験が非常に多く、多様な環境下での音量・音色のコントロールに定評がある。

出演者の写真2

松村拓海

出演者の写真3

黒沢綾

出演者の写真4

山口廣和

出演者の写真5

小山田和正

第3回公演「アンサンブルマタンのクラシック王座決定戦」

イギリス、フランス、ロシアにアメリカ、ドイツ。もちろん日本も! さあ、あなたの金メダルはどこの国の音楽ですか? コンサートの最後に投票して決めちゃいましょう! 投票権は0歳から!

  • 日時
    令和2年2月16日(日曜日) 13時30分~14時30分ごろ
  • 出演
    アンサンブルマタン

【プロフィール】
東京都小金井市を拠点に都内外で活動する音楽家グループ。フルート、クラリネット、ピアノ連弾による編成で、クラシック音楽をユニークな角度で取り上げる演奏会は子どもから大人まで楽しめると毎回満席になるほど大好評! 企画力と抜群のチームワークで会場を盛り上げます。

  • 亀田奈美子(フルート)
    東京学芸大学音楽科フルート専攻卒業、オーストリア・チロル州立音楽院に留学。第11回日本クラシック音楽コンクール第3位。
  • 橋本裕子(クラリネット)
    東京学芸大学芸術課程クラリネット専攻卒業。フランス、ポールデュカ音楽院へ留学。第2回および第5回クラリネット協会名古屋主催ソロコンテストにて最優秀賞を受賞。
  • 安川友美(ピアノ)
    福岡教育大学ピアノ科専攻卒業。ヤマハ指導者グレード取得。ピアノ講師、ソロ、アンサンブル奏者。伴奏者としては共演者からの信頼も篤い。
  • 山口幸代(ピアノ)
    神戸女学院大学音楽部およびドイツ国立ロベルト・シューマン音楽大学卒業。日本演奏家協会主催フランス音楽コンクールにて優秀賞受賞。

出演者の写真6

【アンサンブルマタン】

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.