トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和3年(2021年) > 6月 > NEXs Tokyo 連携モデル事業創出プログラム企業決定

ここから本文です。

報道発表資料  2021年06月30日  産業労働局

全国各地への事業展開を目指すスタートアップの成長を支援する「NEXs Tokyo 連携モデル事業創出プログラム」第三期の受講企業が決定しました!

東京都では、スタートアップ企業の地域、業界、業種にとらわれない連携関係の創出を目指す、「NEXs Tokyo (Nexus Ecosystem Xs Tokyo)」プロジェクトを実施しています。
本事業では、取り組みの一つとして、5か月間の個別ハンズオン支援により、新たな事業展開を目指すスタートアップと全国各地との連携モデル事業を創出するプログラムを行っています。
この度、第三期のプログラム受講企業が決定いたしましたので、お知らせします。

1.「連携モデル事業創出プログラム」第三期の受講企業について

DIVE(全国から東京)

企業名(代表者):ICS-net株式会社(小池祥悟)

食品原料を扱う食品メーカー・食品工場のための原料の取引に関するBtoBマッチングサービスを展開

企業ロゴの画像1

企業名(代表者):アトピヨ合同会社(赤穂亮太郎)

文字だけでなく画像を投稿することで、アトピー特有の皮膚症状を匿名で記録・共有できるアプリを開発・運営

企業ロゴの画像2

企業名(代表者):株式会社アロマジョイン(金東煜)

映像や音響と連動して香りが残らず瞬間切替提示が可能な嗅覚ディスプレイを開発

企業ロゴの画像3

企業名(代表者):株式会社Smart119(中田孝明)

音声認識とAIを活用し、情報を医療機関へ迅速共有することを可能とするサービス等を開発

企業ロゴの画像4

企業名(代表者):PLEN Robotics株式会社(赤澤夏郎)

顔認証技術により、対人サービス業務の自動化と顧客行動のデータ化を可能とするAIアシスタントを開発

企業ロゴの画像5

JUMP(東京から全国)

企業名(代表者):Rsmile株式会社(富治林希宇)

不動産業界の軽作業と地域住民のスキマ時間を繋げるワークシェアサービスを提供

企業ロゴの画像6

企業名(代表者):エーテンラボ株式会社(長坂剛)

5人1組で続ける三日坊主防止アプリを開発・運営。これを用い、企業や自治体向けにフレイル予防などの健康事業を実施

企業ロゴの画像7

企業名(代表者):株式会社LX DESIGN(金谷智)

教育現場の講師・コンテンツ不足課題を解決する、”スポット授業提供”に特化した外部人材活用支援プラットフォームを展開

企業ロゴの画像8

企業名(代表者):株式会社ORANGE kitchen(若子みな美)

「管理栄養士がオンラインで伴走する寄り添い型」の慢性腎臓病重症化予防プログラムを提供

企業ロゴの画像9

企業名(代表者):株式会社NearMe(高原幸一郎)

独自のAIを利用したユーザーのマッチングとルーティング技術を用い、タクシーやハイヤー車両をシェアするサービスを展開

企業ロゴの画像10

応募総数:102件

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 多様なスタートアップ育成プロジェクト

問い合わせ先
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-7592

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.