ここから本文です。

報道発表資料  2021年09月24日  生活文化局

11月1日は計量記念日
「都民計量のひろば2021」をweb開催します!

日頃、私たちのくらしの中であまり意識されることのない「計量」。ですが、現在の私たちのくらしのいろいろな場面に広くかかわり、気が付かないところで生活を支える大事な基盤となっているのが「計量」です。
そこで、この計量の大切さを都民の皆さんに実感していただくため、計量記念日行事として2か月間「都民計量のひろば2021」をweb上で開催することとしました。くらしに役立つ計量の知識について、クイズに答えながら楽しんで学ぶことができます。是非ご覧ください!!

※例年「計量記念日」の11月1日に「都民計量のひろば」のイベントを開催していますが、今年は新型コロナ感染拡大防止のため開催を自粛しました。

ロゴ画像

1 テーマ

「くらしと計量 学ぼう!くらしの中のいろんな計量」

2 特設サイト

ホームページ
(計量検定所ホームページからリンク)

QRコードの画像1

<開設期間> 令和3年10月16日(土曜日)から12月15日(水曜日)まで
※9月24日から10月15日までは開催予告ページを掲載

3 主催

都民計量のひろば実行委員会(東京都及び関係団体で構成)

4 主なコンテンツ

健康と計量

新型コロナウイルスの感染拡大の中、私たちの健康を守るため、計量がますます重要な役割を果たしています。
家庭などで健康管理のために使用する体温計、血圧計など、計量器の正しい使い方をわかりやすく紹介します。

ライフラインと計量

私たちの生活を支える水道・ガス・電気。その利用料金は、各家庭に設置されているメーターで計量した使用量に基づいて算出されます。
メーターの性能を維持する仕組みである検定や、電気・ガス・水道メーターの豆知識などについてご紹介します。
そのほか、環境や食品の分野での計量の紹介、計量検定所の所蔵品の画像公開などを行います。コンテンツの全体については、別添のチラシ(PDF:1,026KB)をご参照ください。

参考 都の計量記念日関連事業 計量検定所資料展示室から

東京都計量検定所では、江戸時代から現代までの様々な計量器を所蔵しており、毎年11月中はテーマを定め、特別展示を行っています。
今年は特別展示に代わり、企業カレンダーに掲載された所蔵品の画像をWeb版「都民計量のひろば」で公開します。
また、昨年好評だった計量の単位や制度、計量器などをテーマに、歴史を遡りながら様々な計量の世界をめぐる「探検!計量の世界(令和2年度計量記念日特別版)」を引き続きホームページ上に掲載します。(ダウンロード可。)是非ご活用ください。

画像
公開画像例:「タクシーメーター」
11・12月のカレンダーに掲載。大正から昭和の機械式メーターと赤と緑の背景でクリスマス(師走)の客待ちタクシーの雰囲気を表現

「計量記念日」とは

計量法は平成5年11月1日、国際化や技術革新への対応と消費者利益の確保の観点から、全面改正し施行されました。これを記念して11月1日を「計量記念日」と定め、全国で様々なイベントが開催されています。

東京都計量検定所とは

東京都計量検定所は、取引や証明、健康管理、快適な環境の維持など、くらしの安全を守るため、計量法に基づき正しい計量を確保するための検定、検査など様々な施策を行っている行政機関です。
東京動画で検定所の仕事をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。

キャラクターの画像
計量検定所公式キャラクター「はかるん」

東京動画「計量検定所ってなに?」(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

東京動画の画像

東京都計量検定所ホームページ

QRコードの画像3

詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。

QRコードの画像4

問い合わせ先
東京都計量検定所管理指導課
(都民計量のひろば実行委員会事務局)
電話 03-5617-6620
電話 03-5617-6643

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.