ここから本文です。

報道発表資料  2021年09月27日  福祉保健局

大腸がん検診啓発ウオーキングイベント
「Tokyo健康ウオーク2021」を開催します

都民のがんによる死亡原因のうち、大腸がんは、男性が第2位、女性が第1位【注1】と上位を占めます。
40歳過ぎから増加しはじめ、高齢になればなるほど多くなるのが特徴です。一方で、大腸がんは早期発見・早期治療で95%以上の方が助かる【注2】ことがわかっています。また、ウオーキングなどの適度な運動は、大腸がんの予防効果があるといわれています。
そこで、多くの方に大腸がん検診について関心を持っていただくため、ウオーキングイベント「Tokyo健康ウオーク2021」を開催します。12回目となる今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、指定のスマートフォンアプリを使用し、期間内に所定のコースを自由にウオーキングする形で実施します。
また、参加者のうち40歳以上の希望者を対象に、無料の大腸がん検診も実施します。
ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!

【注1】出典:福祉保健局「人口動態統計」(令和元年)
【注2】ここでいう「助かる」とは、診断時からの5年相対生存率です。(出典:公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2021」)

ロゴ画像

1 開催期間

令和3年11月14日(日曜日)から23日(火曜日・祝日)まで

2 コース

東京都八王子市内を巡る1コース(約7キロメートル)
出発・到着地点:京王相模原線「南大沢駅」

3 定員・参加料

先着1,000名(ご同伴者を含め最大2,000名)・無料

4 無料大腸がん検診について(要事前予約・先着500名)

40歳以上のウオーキング参加者で希望する方を対象に、無料で大腸がん検診を実施します。
ウオーキング参加申込時に併せてお申し込みください。

大腸がん検診の検査容器提出について

  • 日時
    令和3年11月14日(日曜日) 午前10時00分から午後1時00分まで
    申し込みされた方には、あらかじめ検査容器の提出時間帯を通知しますので、指定された時間にお越しください。
  • 場所
    ガレリア・ユギ(イトーヨーカドー南大沢店)入口店頭スペース(京王相模原線「南大沢駅」改札を出て正面すぐ)

※上記日時以外の提出や郵送による提出は出来ませんのでご注意ください。

5 申込方法

10月1日(金曜日)正午から受付を開始します。ホームページ(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
※電話やファクスでのお申し込みは出来ません。

6 イベントに関するお問い合わせ先

Tokyo健康ウオーク2021エントリー事務局(株式会社アールビーズ内)にお問い合わせください。
電話 03-6627-6434(平日10時00分~18時00分)
※こちらの番号からお申し込みは出来ません。

7 主催等

  • 主催
    東京都、特定非営利活動法人ブレイブサークル運営委員会
  • 後援
    八王子市、公益社団法人東京都医師会、公益社団法人東京都歯科医師会、公益社団法人東京都薬剤師会、公益財団法人日本対がん協会
  • 特別協賛
    オリンパス株式会社、栄研化学株式会社
  • 協賛
    森永乳業株式会社
  • 協力
    特定非営利活動法人東京都ウオーキング協会、公益財団法人東京都予防医学協会

8 その他

  1. ウオーキングの参加にはスマートフォン(指定アプリのダウンロードを含む)が必要です。
  2. 新型コロナウイルス感染症の拡大状況などにより、やむを得ず中止または内容や運営方法に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
  3. 参加資格や申し込み方法等、詳細は、別添チラシ(PDF:2,635KB)及びホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

大腸がん検診に関するパネル展を実施します!

大腸がん検診の啓発及びTokyo健康ウオーク2021の告知を目的に、パネル展を開催します。

  • 日時
    9月27日(月曜日)から30日(木曜日)まで
  • 場所
    東京都庁第一本庁舎1階中央スペース

東京都庁に来庁される方へ

東京都庁では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、来庁者の健康チェックを実施しています。
また、次の症状をお感じの方は、来庁をお控えいただきますようお願いいたします。

  • 風邪の症状がある
  • 37.5度以上の熱がある
  • 倦怠感(強いだるさ)がある
  • 呼吸が困難である(息苦しい)

特設サイト「コロナ禍におけるがん検診・健診 受診ガイド」を開設します!

新型コロナウイルス感染症が流行していても、がん検診・健診は定期的に受診することが重要です。都では現在、コロナ禍で検診・健診がなぜ大事なのか、検診(健診)会場の感染対策はどうなっているのか、などについて紹介する特設サイトの開設に向け準備を進めています。
9月30日から、一部ページを先行公開します。東京都のがん検診ポータルサイト「とうきょう健康ステーション 受けよう!がん検診」からご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

大腸がんについて

キャラクターの画像
東京都がん検診啓発キャラクター「モシカモ」くん

大腸がんはがん死亡原因の上位を占めます

都民のがん死亡者数を部位別に多い順から見ると、大腸がんは男性が第2位、女性が第1位【注3】となります。
【注3】福祉保健局「人口動態統計」(令和元年)

グラフの画像

運動習慣が大腸がんのリスクを減らします

がんの予防には、生活習慣を見直すことが効果的です。
とりわけ運動などの身体活動が、大腸がんになる確率を減らすことが科学的に証明されています【注4】
【注4】科学的根拠に基づいた「日本人のためのがん予防法」(国立がん研究センター)

早期発見により高い確率で治療が可能です

大腸がんを、早期発見・早期治療した場合の5年相対生存率は99.1%【注5】です。
早期の大腸がんは自覚症状がないため、大腸がん検診を毎年受診することが大切です。
【注5】公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2021」

5年相対生存率とは

あるがんと診断された場合に、治療でどのくらい生命を救えるかを示す指標です。100%に近いほど治療で生命を救えるがん、0%に近いほど治療で生命を救い難いがんであることを意味します。(出典:国立がん研究センターがん情報サービス)

大腸がん検診とは?

  • 40歳以上が対象です。
  • 便を採取するだけの便潜血検査(便中の微量の血液を調べる検査)なので、大変簡単で、体への負担もありません。
  • この検査は、大腸がんによる死亡率を下げる効果が証明されています。
  • 大腸がん検診はお住まいの区市町村、職場【注6】や人間ドックでも受けることができます。
    【注6】実施の有無については、各職場にご確認ください。
  • 区市町村によっては、検診費用の一部を区市町村が負担している場合もありますので、ご確認ください。

区市町村のがん検診担当部署一覧(「とうきょう健康ステーション」より)

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「人生100年時代を支える質の高い医療提供プロジェクト」

問い合わせ先
福祉保健局保健政策部健康推進課
電話 03-5320-4367

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.