ここから本文です。
2022年03月10日 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部
このたび、都の大規模接種会場において、5歳から11歳までの小児を対象とした1・2回目接種を行い、その機会に合わせて保護者等への接種を行いますのでお知らせします。
1)5歳から11歳までの小児(都内在住・在学(在園))
2)上記1)の保護者【注1】等【注2】で、接種を希望する者(1・2回目接種、追加接種のいずれも可)
【注1】「保護者」とは、親権を行う者又は後見人のことを指します。
【注2】保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。
東京都教職員互助会三楽病院ワクチン接種会場
(千代田区神田駿河台2-5)
毎週月曜日及び木曜日(祝日を除く)14時30分から16時10分まで(最終受付:16時00分)
ファイザー社製(小児、保護者等のいずれも)
まず小児接種を行い、経過観察完了後、希望する保護者等の接種を実施
接種対象1)・2)それぞれ20人/日程度
令和4年3月14日(月曜日)
令和4年3月10日(木曜日)16時00分
接種会場でスタッフにお申し出ください。
東京都防災ホームページ 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報
問い合わせ先 福祉保健局感染症対策部大規模接種推進担当 電話 03-5320-4533 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.