ここから本文です。
2022年05月09日 福祉保健局
都内では、約1万人の民生委員・児童委員が、地域の中で住民の身近な相談相手として、日常的な見守りや相談・支援、関係機関への橋渡しなど、地域福祉の推進のために様々な活動を行っています。
民生委員の存在や活動について、より多くの都民に知っていただき、今後の活動につなげていくため、「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」にあわせて、パネル展を実施します。
民生委員・児童委員キャラクター「ミンジー」
令和4年5月12日(木曜日)~18日(水曜日)
都庁第一本庁舎1階中央アートワークスペース
東京都・東京都民生児童委員連合会
過去のパネル展の様子
民生委員制度の源である岡山県の済世顧問制度は、大正6年5月12日に誕生しました。
各地域において民生委員・児童委員が様々なPR活動等の取組を行います。
東京都では、民生委員・児童委員の役割や活動について、都民の方により深くご理解いただくため、東京都民生児童委員連合会(都民連)に委託してPRに取り組んでいます。
都民連では、PRの一環として、民生委員・児童委員のキャラクターを制定しました。
皆が協力して子育てをするペンギンを起用することで、民生委員・児童委員が「地域における支え合いを目指す」「社会全体で子育てを応援する」活動に取り組む姿を表しています。
全国では、ご当地ミンジーも活躍しています。
問い合わせ先 福祉保健局生活福祉部地域福祉課 電話 03-5320-4031 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.