トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 5月 > きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園

ここから本文です。

報道発表資料  2022年05月26日  環境局, きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園実行委員会

中学生向け「聞き書き」プログラム
「きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」
今年は奥多摩町で開催・ご応募をお待ちしています!

東京都は、奥多摩町及びNPO法人共存の森ネットワークと連携し、「きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」を開催します。
この催しは、都内の中学生が、東京の自然公園が広がるエリアで働き、暮らし、自然との関わり方を熟知している「名人」の知恵や技術、生き方などについて「聞き書き」を行うことを通じて、自然公園が広がるエリアと都内のその他エリアとの交流、青少年と熟年者の世代間交流を図るものです。これにより、「東京の自然公園ビジョン(平成29年5月)」で目標とする「人と自然との関係をとりもつ自然公園」の実現に寄与することを目的としています。
3年目となる今年は、夏休みに奥多摩町を訪ね、聞き書き体験を行います。中学生の皆さん、ぜひ奮ってご応募下さい。

スケジュール(詳細はホームページをご覧下さい)

  • 2022年7月16日(土曜日)
    参加者募集締め切り
  • 2022年8月初旬
    参加者決定・通知の発送
  • 2022年8月20日(土曜日)・21日(日曜日)
    聞き書き取材とワークショップ
    ※2日とも日帰りで、1日目は奥多摩で名人(林業、狩猟、ワサビ栽培など)への取材などを行います。2日目は名人のお話を思い出しながら物語を作ります(都内会議室予定)。
  • 2022年11月27日(日曜日)
    取材の成果発表と表彰
    ※影絵を使った発表会を奥多摩町で行います。
    ※参加者には8月と11月の両方のプログラムに参加頂きます。
    ※奥多摩町での聞き書き取材と発表会の集合場所はJR奥多摩駅の予定です。詳しくは参加者に改めてお知らせします。

応募と選考

応募対象

都内在住の中学生を対象とします。
募集人数 20名(多数の場合、選考を行います)

応募方法

応募用紙に必要事項を記入の上、応募動機を書いた作文(400字程度)を添えて、下記提出先に郵送・ファクス・Eメールのいずれかの方法でお送りください。
※応募用紙は、募集チラシの裏面にフォーマットが記載されています。
※募集チラシは、ホームページからダウンロードすることができます。

提出先

「きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」実行委員会事務局 宛
〒156-0043 世田谷区松原1-11-26 コスモリヴェール松原301号
NPO法人共存の森ネットワーク内
ファクス 03-6432-6590
Eメール info(at)kikigaki-jr.net
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

応募締切

7月16日(当日消印有効)

選考方法

主催者が定める採点基準により作文を評価し、合計点の高いものから順に選びます。

通知方法

8月初旬に参加者を決定し、郵送により通知します。

参加費

500円(食費として)
※交通費は各自負担となります。

主催

「第3回きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」実行委員会
(構成:東京都、奥多摩町、NPO法人共存の森ネットワーク)

協賛

東京ガスグループ「森里海つなぐプロジェクト」

協力

株式会社ベネッセコーポレーション 進研ゼミ中学講座

助成

トヨタ環境活動助成プログラム

後援(五十音順)

あきる野市、青梅市、日の出町、檜原村

詳細

環境局ホームページ
きく・かく・えがくホームページ(NPO法人共存の森ネットワーク)(外部サイトへリンク)

実施イメージ(2019年度)

「聞き書き」取材

写真1

大学生がサポートし、グループごとに聞き書きの質問を考えます。聞きたいことを付箋に洗い出しました。

写真2

グループごとに名人のもとで聞き書き取材。取材で聞いた話の抜粋や感じたことをまとめ、「森のはなし」を綴りました。

取材の成果発表と修了証の授与

写真3

取材成果をプロの影絵師とともに影絵芝居で上演。
中学生は自分の物語のナレーターを務めました。

写真4

修了証の授与やアフタートークなども行われました。

問い合わせ先
環境局自然環境部緑環境課
電話 03-5388-3507
「きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」実行委員会事務局
NPO法人共存の森ネットワーク
電話 03-6432-6580

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.