トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 10月 > 都立動物園・水族園SDGsデジタルクイズラリー

ここから本文です。

報道発表資料  2022年10月27日  建設局, (公財)東京動物園協会

いきものの 未来のために できること
都立動物園・水族園SDGsデジタルクイズラリーを開催します

恩賜上野動物園(園長 福田豊)、多摩動物公園(園長 渡部浩文)、井の頭自然文化園(園長 金子美香子)、葛西臨海水族園(園長 錦織一臣)では、「都立動物園・水族園 SDGsデジタルクイズラリー」を開催します。
SDGs(持続可能な開発目標)と、その達成に向けた各園の取組について、スマートフォンを利用したクイズラリーを通じて楽しく学んでいただけます。また、クイズに正解し、スタンプを集めると、動物園・水族園めぐりが楽しくなる「いきものデジタルくじ」をお楽しみいただけます。小学生でも保護者の方と一緒に楽しめるよう、わかりやすい内容としていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

バナー画像
SDGsデジタルクイズラリー シンボルイメージ

1.期間

令和4年11月10日(木曜日)~令和5年3月5日(日曜日)

2.場所

恩賜上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園

3.参加方法

  • 1)参加QRコードからデジタルクイズラリーにアクセスしてスタート。
    ※参加QRコードは各園に掲出するポスターにも記載しています。
    クイズラリー参加ページ(外部サイトへリンク)【注1】
    【注1】デジタルクイズラリー開始までの期間は、各園の「見どころデジタルマップ」をご利用いただけます。

QRコードの画像1
クイズラリー

  • 2)マップを見て、園内のクイズスポットを探します。【注2】
    【注2】デジタルクイズラリー開始後も「見どころデジタルマップ」の機能をご利用いただけますので、クイズスポットのほかにも、見どころ情報をマップ上でご覧いただけます。
  • 3)クイズスポットで出題されるクイズに正解すると、スタンプが取得できます。
  • 4)スタンプを集めると、動物園・水族園めぐりが楽しくなる「いきものデジタルくじ」をお楽しみいただけます。

4.注意事項

  1. デジタルクイズラリーの参加はスマートフォンからのみ可能です。パソコン、タブレット、フィーチャーフォンは非対応ですので、ご了承ください。
  2. 参加費は無料ですが、通信料は利用者ご自身の負担となります。
  3. Cookieの受入れ設定を有効にしてからご参加ください。無効のまま参加した場合はスタンプ情報が保持されませんのでご注意ください。
  4. デジタルクイズラリー開始後は同じブラウザにてアクセスしてください。
  5. クイズスポットは予告なく変更・中止する場合があります。

※利用推奨環境
iPhoneの場合:OSはiOS11以降、ウェブブラウザはSafariを推奨
Androidの場合:OSはAndroid7以降、ウェブブラウザはChromeを推奨

5.関連企画

(1)「見どころデジタルマップ」にSDGsスポットを追加

SDGsスポットでは各園でのSDGs達成に向けた取組を紹介します。スマートフォン上でご覧いただけるほか、園内の動物展示やギフトショップ・フードショップにパネルを掲示します。

(2)多摩動物公園と葛西臨海水族園でSDGsをテーマにした関連プログラムを開催

プログラムの詳細は、多摩動物公園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)及び葛西臨海水族園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)でお知らせします。

QRコードの画像2
多摩動物公園

QRコードの画像3
葛西臨海水族園

日時

  • 多摩動物公園
    令和5年1月3日(火曜日) 10時00分~16時00分
  • 葛西臨海水族園
    令和5年1月9日(月曜日・祝日) 10時00分~16時00分

6.参考

公益財団法人東京動物園協会は、平成23年の「都立動物園・水族園 生物多様性保全活動宣言」に基づき、生きものたちの賑わいに満ちた地球を守り、すべての生きものたちとともに暮らしていくため、国内外の関係機関と連携した希少動物の保護・繁殖、教育普及活動など、未来を見据えた活動に取り組んできました。私たちはこの取組を継続するとともに、令和3年の「第2次都立動物園マスタープラン」に基づき、地球環境を守り、生物多様性を維持することで持続可能な社会の実現を図り、SDGs(持続可能な開発目標)の達成にも寄与していくため、都立動物園・水族園が一体となりさまざまな取組を進めていきます。

7.新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から動物園・水族園を利用する際のお願い

  • 近くで会話をする場合や屋内施設においては、マスクの着用をお願いします。
  • こまめな手洗いと手指の消毒にご協力ください。
  • お客様同士の間隔を空けてご観覧ください。
  • 一か所に長く立ち止まらずにご観覧ください。
  • 展示施設のガラス、展示物にふれないようお願いします。
  • 大きな声は出さず静かにご観覧ください。

8.その他

来園者の方々へお知らせです。夏の電力ひっ迫を受け、本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

問い合わせ先
(公財)東京動物園協会
総務部運営企画課
電話 03-3828-8235
建設局公園緑地部公園課
電話 03-5320-5325

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.