ここから本文です。
2023年02月01日
産業労働局
埼玉県日高市の養鶏農家において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が発生しました。
発生地から半径3~10キロメートルの搬出制限区域内(別紙(PDF:195KB)参照)に3戸の養鶏農家【注1】(青梅市)及び1戸の小規模飼養者【注2】(青梅市)が含まれており、都は以下のとおり対応します。
なお、国によると、鶏肉や鶏卵等を食べることにより、ヒトが鳥インフルエンザに感染する可能性はないとのことです。
【注1】都では、38羽以上の鶏を飼養している農家を養鶏農家としている
【注2】都では、38羽未満の鶏を飼養している者を小規模飼養者としている
埼玉県日高市
うずら13万5千羽
(参考)
※発生地から半径10キロメートル圏内の養鶏農家等:4戸、23,943羽
※飼料運搬車などの畜産関連車両を消毒する場所(消毒ポイント)については埼玉県が都内制限区域の近接に設置するため、東京都では設置しません。
※都内養鶏農家は51戸です。
問い合わせ先 産業労働局農林水産部食料安全課 電話 03-5320-4845 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.