ここから本文です。

報道発表資料  2018年05月24日  総務局

[別紙]

平成30年度東京都民間一時滞在施設備蓄品購入費用補助事業の概要

東京都は、首都直下地震等から帰宅困難者を守り、被害を最小化させるため、都内の区市町村と帰宅困難者受入協定を締結する民間一時滞在施設に対し、帰宅困難者向けの備蓄品を購入する際に、購入費用の6分の5を補助する事業を行っています。
多くの民間一時滞在施設に活用していただくため、今年度は以下のとおり、より利用しやすい制度への見直しを実施しました。

1 交付対象者(下記1~3全ての要件を満たすもの)

  1. 東京都内の区市町村との間で、帰宅困難者受入協定を締結していること
  2. 従業者向けの備蓄(3日分)を完備していること
  3. 事業継続計画(BCP)又は防災計画を策定していること

2 補助対象備蓄品

(1)東京都が指定する備蓄品

  • 水 9リットル(1人/3日)
  • 食料(要配慮者向け含む) 9食(1人/3日)
  • 簡易トイレ 15個(1人/3日)
  • 毛布又はブランケット 1枚又は1個(1人)

(2)東京都が推奨する備蓄品((1)を完備した者のみ対象となります)

  • マット(シート・寝袋・付属品を含む)、おむつ、生理用品、救急セット、粉ミルク(哺乳瓶含む)、ベビーフード

3 補助金額

帰宅困難者1人当たり3日分の補助対象備蓄品購入費用の6分の5を補助
※帰宅困難者1人当たりの補助対象経費の上限は9,000円
1人当たりの補助金上限額:9,000円×6分の5(補助率)=7,500円

4 募集期間

平成30年5月25日(金曜日)から平成31年2月28日(木曜日)まで

昨年度からの変更点

(1)備蓄食品の更新分を補助対象に拡大

  • 水、食料等の備蓄食品に関して、今まで対象としていなかった更新分を補助の対象に拡大(昨年度までに東京都民間一時滞在施設備蓄品購入費用補助事業を利用していた事業者が、備蓄食品の更新分を購入する場合、食品ロス対策を実施することを条件にその費用を補助)

(2)補助対象品目の追加

  • 指定備蓄品の食料として、高齢者、その他特別な配慮を要するもの(ハラール対応等)などに配慮した食品の備蓄も含む
  • 推奨備蓄品について、粉ミルク(哺乳瓶含む)、ベビーフードを新たに対象品目に追加

お問合せ先

東京都総務局総合防災部防災管理課防災事業推進担当(帰宅困難者対策チーム)
電話 03-5388-2485
ファクス 03-5388-1270

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.