ここから本文です。
2019年06月06日 都市整備局
東京都は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合の設立を下記のとおり認可しますのでお知らせします。
本地区における市街地再開発事業の施行により、防災性・安全性と利便性向上に寄与する都市計画道路や地区施設を整備するとともに、まちのにぎわいに資する土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ります。
記
特定整備路線である都市計画道路補助第26号線の整備や建物の不燃化・耐震化により延焼遮断帯を形成し、災害に強い市街地の形成を図る。
補助第26号線とハッピーロード大山商店街の交差部に位置する商業の核となる地区として、商店街の連続性を確保する店舗や、多様な世帯の定住に繋がる都市型住宅を整備することで、まちの賑わいを創出する。
広場や歩道状空地等のオープンスペースを整備することにより、地域の防災性や利便性の向上とともに、駅から周辺市街地への歩行者ネットワークを構築する。
大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合 板橋区大山町31番10号大山ビル
東京都市計画事業
大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業
板橋区大山町地内
約0.7ヘクタール
令和元年6月7日(金曜日)
組合設立認可により法人格を得て、市街地再開発事業の施行者となり、事業に着手する。
問い合わせ先 都市整備局市街地整備部再開発課 電話 03-5320-5138 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.