ここから本文です。

令和3年(2021年)9月28日更新

報道発表資料

衛生・健康

パチンコ店での喫煙

ワンフロアのパチンコ店に行ったのですが、ワンフロアの中に喫煙エリア(加熱式たばこ)が設けられていました。それもフロアの8割が喫煙エリアでした。禁煙席との仕切りもなく、普通に禁煙席まで加熱式たばこの匂いが流れてきます。これでは禁煙者は来るなと言っているようなもので、受動喫煙防止条例の意味が全くなくなっています。また、20歳未満でも喫煙エリアに自由に入れる環境で、注意書きもありません。
加熱式たばこは有害と言われています。都として条例違反がないか調べることが必要ではありませんか。これも保健所の管轄になるのでしょうか。

説明

このたびは、受動喫煙防止対策について御意見をいただき、ありがとうございます。
令和2年4月1日に全面施行された健康増進法及び東京都受動喫煙防止条例においては、2人以上が利用する施設は、原則屋内禁煙であり、基準を満たした喫煙室を設置した場合は、その喫煙室で喫煙が可能となります。
指定たばこ専用喫煙室は、加熱式たばこのみが吸える喫煙室であり、パチンコ店などの第二種施設の屋内の一部の場所に設置が可能です。
指定たばこ専用喫煙室を設置する際は、1)出入口において喫煙室の室外から室内に流入する空気の気流が0.2メートル毎秒以上であること、2)たばこの煙が室内から室外に流出しないよう、壁、天井等によって区画されていること、3)たばこの煙が屋外の場所に排気されていることの3点の技術的基準を満たす必要があります。
また、施設の主な出入口の見やすい箇所には、「指定たばこ専用喫煙室が設置されている旨」を記載した標識を、指定たばこ専用喫煙室の出入口には、その場所が「加熱式たばこのみ喫煙することができる場所である旨」及び「20歳未満の者は立入禁止である旨」を記載した標識を、それぞれ掲示しなければなりません。
御指摘の事例を含め、法律や条例に違反しているおそれがある場合は、管轄の保健所が対応しますので、個別の施設に関する情報提供等は、下記のホームページに掲載している各保健所等に御連絡ください。
また、制度に関するお問合せは、同じく各保健所の窓口か、東京都受動喫煙防止対策相談窓口まで御連絡ください。
都としましては、区市町村や関係機関の皆さまと連携しながら、事業者に対しての啓発を行うなど、受動喫煙防止対策を一層進めて参ります。

  • 保健所の問合せ窓口一覧
  • 東京都受動喫煙防止対策相談窓口
    電話番号:0570-069690(もくもくゼロ)
    受付時間:月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)午前9時00分から午後5時45分まで
    ※通話料が掛かります。

(福祉保健局)

コロナワクチン接種

都庁南展望室にて、コロナワクチンの接種を受けました。
3時半から4時半の回で、3時半頃に都庁に到着しましたが外で待たされ、都庁内に入ったのは5時半を回っていました。
4週間後にまた接種に来ますが、暑い中外でこんなに待たされたら熱中症になってしまうのでは、と不安になりました。何とかしてください。

取組

このたびは、都のワクチン接種会場に関する御意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
都庁南展望室ワクチン接種センターでは、事前に御予約いただいた方を対象にワクチン接種を行っており、受付で必要書類の確認等をさせていただいた後に接種会場に御案内しておりますが、当日の状況によっては受付の前にお待ちいただく場合もあります。
そのため都では、受付スタッフを増員して案内を円滑にするほか、お待ちいただく場合でも庁舎内に入れるよう動線の見直しなどを行って参りました。
今後とも、御来場いただいた方が円滑に接種を受けられるよう、適切な会場運営に努めて参ります。
(福祉保健局)

ワクチン接種従事者実技研修

ワクチン接種従事者実技研修の受講予約が全くできません。7月30日までの予定とのことですが、期限の延長や別の業者による実技研修はありますか。
現状を打破するためには、ワクチンを多くの人に早く接種する必要があると強く感じます。医療従事者として、早く東京都、都民のお役に立ちたいので、実技研修が受講できる方法を御教示願います。

説明

このたびは、ワクチン接種従事者実技研修について御要望をお寄せいただき、ありがとうございます。
国の事務連絡では、予防接種の実施主体である自治体の長が看護師等の確保に取り組んだ上で、それでも必要な看護師等の確保が困難と判断された場合、歯科医師等が筋肉内注射について必要な研修を受けた上でワクチン接種を行うことができるとされています。
都では歯科医師等を対象に7月30日までワクチン接種に係る実技研修を実施しており、2千名を超える方に研修の受講をしていただきました。
また、都は新型コロナウイルスワクチン接種の円滑な実施に向け「東京都新型コロナウイルスワクチン接種人材バンク」を創設し、接種人材の確保を進めて参りました。
「東京都新型コロナウイルスワクチン接種人材バンク」には、多くの医療従事者の皆さまから御登録をいただいており、都の設置する大規模接種会場で接種人材の不足はない状況となっています。
このため、お気持ちに沿えず申し訳ありませんが、新規の実技研修の予定はございません。引き続き、ワクチン接種の円滑な実施に向け取り組んで参りますので、御理解くださるよう、お願い申し上げます。
(福祉保健局)

都内大学生対象のワクチン予約

都内の大学生対象のワクチン接種予約についてです。たくさんの応募があり、待ち時間が長くなってしまうのは分かります。しかし、やっと画面が切り替わり、これから予約となったときに選択肢が出てこず、先に進めず再度長時間待たなければいけないことが何度もありました。画面が切り替わらず前に全く進まないこともありました。
取れている人もいる中で、私がこの状態のままでは受ける気すら起きません。予約を取らせたいのか取らせたくないのかも分かりません。長時間待たせた挙げ句、次回の予約は8月2日と出てきました。この数日間で改善していただきたいです。このエラーについて説明してください。

説明

このたびは、都のワクチン大規模接種会場におけるワクチン接種予約システムの不具合により、多大な御迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。今回、7月27日に都内大学の学生や教職員の方に向けてワクチン接種の予約受付を開始しましたところ、アクセス集中に伴うシステム負荷の増大により、システムに不具合が発生いたしました。また、短時間に多数の申込をいただき、7月28日には用意した全ての予約枠が満了になりましたため、次回の予約受付について8月2日以降と御案内いたしました。
現在は、システムの改善を図り、安定して稼働しております。今後ともシステムの安定運用に努めて参りますので、御理解くださるよう、お願い申し上げます。
(福祉保健局)

ワクチン接種の会場

東京行幸地下のワクチン接種会場でワクチンを接種して来ました。
流れがとてもスムーズで有り難かったのですが、何より、その場で御案内いただいたりワクチンを接種したりしてくださる皆さんが、丁寧で優しくて全く事務的でなく、感動しました。
この大変な環境の中、接種できるようにしてくださったのも有り難いですし、加えて感染対策に気を配りながら場を整えてくださったことに、是非ありがとうございますの声を届けたいと思いました。
コロナとの戦いはまだ終わりが見えませんが、どうぞお身体に気を付けてください。

説明

このたびは、「東京都行幸通り地下ワクチン接種センター」に関する御意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
都では、新型コロナウイルス感染症対策の有効な手段であるワクチン接種を促進するため、都内各地に大規模接種会場を開設・運営しています。
今後も、御来場いただいた方が円滑に接種を受けられるよう、適切な会場運営に努めて参ります。
(福祉保健局)

PCR検査を希望者がすぐに受けられる体制を

ワクチンがまだ行き渡っていない上、デルタ株はワクチンを接種していてもり患する可能性があります。り患者を適切に隔離できるよう、PCR検査を希望する人が無料ですぐに受けられる体制を作ってください。

説明

このたびは、PCR検査についての御意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
感染拡大を把握するためには、検査を的確に実施する必要があります。
そのため、都では、発熱の症状があるなど、感染の疑いがある方等に対し行う行政検査に加え、症状のない方に対しても、都独自に、り患した場合に重症化するリスクの高い方のいる高齢者施設等で従事する職員への定期的な検査や、比較的感染リスクの高い人流のある場所・交通結節点等でのモニタリング検査を実施しています。
今後も効果的な検査を実施し、感染対策に取り組んで参ります。
※モニタリング検査の場所等については、特定の検査対象以外の方の流入や風評被害を避ける等のため非公表としております。
(福祉保健局)

ワクチン接種の対象

大学生でもなく中小企業団体にも入ってない人は、ワクチンをいつ打てるのですか。
都内在住者がワクチン接種できる会場を設けてください。

説明

このたびは、都のワクチン接種会場に関する御意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
都は、新型コロナウイルス感染症対策の有効な手段であるワクチン接種を促進するため、都内各地における大規模接種会場の開設を進めています。ワクチン大規模接種会場に関する情報については、福祉保健局ホームページに掲載しておりますので、御確認ください。
今後とも、住民接種を進める区市町村と連携しながら、希望する全ての都民の方がワクチン接種を受けられるよう取り組んで参ります。
(福祉保健局)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.