トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和3年(2021年) > 9月 > 食の安全都民フォーラム オンライン開催

ここから本文です。

報道発表資料  2021年09月28日  福祉保健局

食の安全都民フォーラム
「ゲノム編集技術応用食品について考える」をオンラインで開催します
意見交換の場で取り上げる質問を募集します

東京都では、都民、事業者及び行政が食の安全に関する情報を共有し、考える場として、毎年「食の安全都民フォーラム」を開催しています。
今回は、「ゲノム編集技術応用食品について考える」をテーマとし、ゲノム編集技術の基礎知識や関係法令における取扱い等についての基調講演と意見交換(パネルディスカッション)をオンラインで配信します。
フォーラムの開催に先立ち、「ゲノム編集技術応用食品」についてご質問を募集します。頂いたご質問は、意見交換の場で取り上げる予定です。
※質問多数の場合は、全ての質問にお答えできない場合がありますのでご了承ください。

開催案内

テーマ

ゲノム編集技術応用食品について考える

配信期間

令和4年1月18日(火曜日)から2月28日(月曜日)まで

配信内容

第1部 基調講演

  • 講演1「ゲノム編集技術応用食品の食品衛生上の取扱いについて」
    講師 浅生政徳氏
    厚生労働省医薬・生活衛生局食品基準審査課 新開発食品保健対策室
  • 講演2「ゲノム編集技術応用食品の表示の考え方について」
    講師 柿本芳久氏
    消費者庁食品表示企画課
  • 講演3「ゲノム編集技術応用食品の開発と今後の展望」
    講師 江面浩氏
    筑波大学生命環境系 教授
    サナテックシード株式会社取締役最高技術責任者

第2部 意見交換(パネルディスカッション)

講師の皆さまをパネリストにお迎えし、ゲノム編集技術応用食品について、都民の皆様から頂いた質問内容を交えながら、意見交換を行います。

  • コーディネーター
    消費生活アドバイザー 大鹿厚子氏

視聴方法

次のサイトから動画を視聴できます(申込不要・視聴無料【注】)。
【注】ご視聴に係る通信費は、視聴者様のご負担となります。

質問受付

食の安全都民フォーラム特設ホームページにて、事前質問を受け付けます。

受付は10月25日(月曜日)までとなります。

QRコードの画像
特設ホームページ

ゲノム編集技術応用食品について

ゲノムとは?

生物の細胞には、DNA(デオキシリボ核酸)という物質が含まれています。
このDNAのすべての情報をゲノムといいます。

ゲノム編集技術とは?

酵素を用いて、DNAの特定の場所を狙って切断し、DNAに変化を起こす技術です。

ゲノム編集技術応用食品とは?

ゲノム編集技術を用いて得られた食品が「ゲノム編集技術応用食品」です。
GABAを多く含むトマトや、筋肉量を増やした鯛などの研究開発が行われています。

画像
イメージ

※別添 食の安全都民フォーラム「ゲノム編集技術応用食品について考える」チラシ(PDF:567KB)

問い合わせ先
健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課
住所 〒169-0073 東京都新宿区百人町三丁目24番1号
電話 03-3363-3472

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.