トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 3月 > 現役ユーチューバーが発信するアイヌ文化

ここから本文です。

報道発表資料  2022年03月15日  総務局, (公財)東京都人権啓発センター

令和4年度第1回人権問題都民講座
「現役ユーチューバーが発信するアイヌ文化と『等身大の自分』 関根摩耶さんと『しとちゃんねる』の挑戦」の開催について

ユーチューバーの関根摩耶さんは、自らのアイデンティティとしてのアイヌ文化について、自分らしく発信できる場を作りたいと考え、YouTube「しとちゃんねる」の配信を始めました。アイヌの伝統織物の継承者・貝澤雪子さんを祖母に持ち、工芸作家の関根真紀さんと、アイヌ語講師を務める関根健司さんの両親のもとに生まれ育った摩耶さんは、活動を通じて、民族の伝統・文化が持つ価値について「自分らしさ」を心掛けながら、発信しています。アイヌ文化の持つ普遍性について楽しみながら学べる方法や、現代日本に暮らす一人の若者としての立場から感じていることを話してもらい、参加者と共有しながら、文化の多様性とこれからの社会が目指すべき方向について考えます。

ロゴ画像

1 名称

令和4年度人権問題都民講座
「現役ユーチューバーが発信するアイヌ文化と『等身大の自分』 関根摩耶さんと『しとちゃんねる』の挑戦」

2 日時

令和4年4月16日(土曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
(開場:午後1時30分)

3 会場

東京都人権プラザ 1階 セミナールーム(予定)
(港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階)

4 講師

関根摩耶(せきね・まや)
1999年生まれ。北海道平取町二風谷の出身。幼少期よりアイヌ文化に親しむ。2018年4月に始まった道南バスのアイヌ語アナウンスや、STVラジオ「アイヌ語ラジオ講座」のパーソナリティなどを務める。この春、慶應義塾大学を卒業予定。YouTubeチャンネル「しとちゃんねる」を運営するなど、様々なかたちでアイヌ文化やアイヌ語について発信している。

5 主催

東京都人権プラザ(指定管理者:(公財)東京都人権啓発センター)

6 参加方法

要事前申込み。会場定員40名(予定)、リモート参加定員100名(応募多数の場合は抽選。リモート参加は増員あり)。参加無料。

参加申込先

東京都人権プラザ
電話 03-6722-0123
Eメール fukyu3101(at)tokyo-jinken.or.jp
※Eメールでお申し込みの場合は、件名に都民講座と明記の上、(1)代表者名(2)参加人数(3)電話番号をご記入ください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

7 申込締切

令和4年4月11日(月曜日)

8 フォローアップ企画

「しとちゃんねる」タイアップ配信

内容

関根講師とゲストによるトーク

時期

令和4年4月または5月(予定)

実施方法

YouTube公益財団法人東京都人権啓発センター公式チャンネルでライブ配信

9 その他

情報保障についてはお問合せください。
ご来館に当たりましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策にご協力いただきますようお願いします。詳細は東京都人権プラザホームページでご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」等の東京都の状況によっては、オンライン実施のみとする場合があります。会場での実施を中止する場合は東京都人権プラザホームページにて別途お知らせいたします。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略6 ダイバーシティ・共生社会戦略「インクルーシブシティ東京プロジェクト」

問い合わせ先
(公財)東京都人権啓発センター普及啓発課
電話 03-6722-0123
総務局人権部人権施策推進課
電話 03-5388-2595

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.