トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 3月 > 「東京における地域公共交通の基本方針」策定

ここから本文です。

報道発表資料  2022年03月30日  都市整備局

「東京における地域公共交通の基本方針」を策定しました

都は、東京の地域公共交通が目指すべき姿やその実現に向けた支援策の方向性等を検討するため、「東京都における地域公共交通の在り方検討会」を設置し、検討を重ねてまいりました。
この度、目指すべき姿の実現に向け、都として取組の方向性を示し、関係者間でビジョンを共有することを目的として、基本方針を策定しましたのでお知らせします。

1 基本方針のポイント

(1)位置付け

  • 誰もが移動しやすく、自由自在な交流が可能な都市を実現するための取組の方針
  • 2040年代を目標年次とし、この先5年程度の取組も示す。

(2)目指すべき将来像

それぞれの地域の強みや特色を踏まえ、2040年代に目指す将来像を示しています。

イメージ画像1
主に中枢広域拠点域のイメージ

イメージ画像2
主に新都市生活創造域のイメージ

イメージ画像3
主に多摩広域拠点域のイメージ

イメージ画像4
主に自然環境共生域のイメージ(概ね圏央道の外側)

イメージ画像5
主に自然環境共生域のイメージ(島しょ部)

(3)取組の方向性

2040年代の将来像に向けて、3つの「取組の視点」と、各地域を貫く6つの「取組テーマ」を設定し、関係者とともに進めていきます。

取組の画像

(4)今後5年間の取組

地域自らが交通をデザインする意識を定着させる期間として、今後5年間を「重点取組期間」と定め、都と区市町村等で連携して取組を進めます。

  • 区市町村による地域公共交通計画の策定
  • デマンド交通やグリーンスローモビリティなど、地域ニーズに応じた移動手段の導入
  • 区市町村単独での対応が困難な課題の解決に向けた検討の場の設置
  • 多様な主体との連携による地域公共交通を支える仕組みづくり など

2 基本方針の概要

基本方針の概要版は別添資料(PDF:2,475KB)を参照してください。

3 閲覧方法

基本方針本編は都市整備局ホームページに掲載しております。

QRコードの画像

※これまでの検討経過及び「東京における地域公共交通の基本方針(中間まとめ)」に関する意見募集の結果も掲載しております。

問い合わせ先
都市整備局都市基盤部交通企画課
電話 03-5388-3398

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.