トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 9月 > 育業ロゴマーク・ 育業推進キャンペーン

ここから本文です。

報道発表資料  2022年09月30日  子供政策連携室

育業のロゴマークが決定
企業・国・インフルエンサーとコラボした育業キャンペーンを展開

東京都は、育児休業の取得推進に取り組んでいます。本年6月には、夫婦交替等での育児休業に対する助成の新設など、企業への支援を強化するほか、育児休業を取得しやすい社会の気運醸成のため、育児休業の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、8,825件の応募から選ばれた愛称「育業」を発表しました。8月に都が行ったアンケートでは、「育業」を知っている人は38.9%、「育業」という愛称がふさわしいと答えた人は73.5%でした。
10月の改正「育児・介護休業法」の施行を契機として、「育業」の理念を広く浸透させ、誰もが育業しやすい社会を目指す取組を進めてまいります。このたび、この取組の一環として、「育業」のロゴマークを決定するとともに、企業・国・インフルエンサーとのコラボにより、ロゴマークを活用した「育業」推進キャンペーンを展開しますので、お知らせします。

1 育業のロゴマーク

ロゴ画像1

(1)ロゴマークのコンセプト

衝撃吸収力に優れ、多方に力を分散できるハニカム構造をモチーフとして、

  • 育業できる強固で柔軟な基盤を持った社会や組織
  • 育業で職場を抜けても、赤ちゃんを守るように周りのチームが形を保つことで育業を全体で支える世の中
  • 中心の形が保たれることで、安心して育業から復帰できる様子

を表現しています。

(2)育業ロゴマークの利用

  • 育業中の方、育業を推進する企業など、育業に賛同いただける方は、どなたでもロゴマークをご利用いただけます。
  • 育業の推進に向けて、ホームページ、SNS、印刷物、製品・サービス等での発信などにご活用ください。
  • ご利用に当たっては、取扱要領及びVIマニュアルに沿ったご利用をお願いします。
  • 詳細は、ホームページをご覧ください。

QRコードの画像1
ロゴマークの利用方法

2 企業とコラボした育業応援プロジェクト

育業の趣旨に賛同し、育業の推進に取り組む「育業応援企業・団体」を募集しています(令和4年9月26日現在、84社が参加【注】)。参加団体のうち、以下の4社との連携により、育業のロゴマークを活用して、育業の推進に繋がるキャンペーンを実施します。
【注】育業応援企業・団体の一覧はこちら

「育業」川柳コンクール2022(第一生命保険株式会社)

ロゴ画像2

第一生命が主催する「サラ川コンクール」のスピンオフとして「育業」をテーマに川柳を募集する「「育業」川柳コンクール2022」を開催

募集期間

令和4年9月30日(金曜日)~10月31日(月曜日)

賞品

優秀作品には、賞状と賞品を授与(知事賞1本、優秀賞4本)

発表

令和5年1月

※詳細はこちら(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

「#我が家の育業ストーリー」投稿キャンペーン(株式会社ベネッセコーポレーション)

ロゴ画像3

パパ・ママの「育業」体験談を投稿キャンペーンで広く集め、「育業」のリアルを世の中に発信。投稿の中から審査員に選ばれた6本をマンガ化し、たまひよONLINEで配信

募集期間

令和4年10月21日(金曜日)~令和5年1月31日(火曜日)

応募方法

Instagram・Twitterへハッシュタグを付して投稿(エピソード、写真、動画、イラストでもお好きな形式で投稿)

マンガ化

審査員が選んだ作品6本をプロが漫画化(入選作には賞品プレゼント)

※詳細はこちら(外部サイトへリンク)

QRコードの画像3

プレママ・プレパパレッスン+育業のすすめ(コンビ株式会社)

写真1

コンビのプレママ・プレパパレッスンの中で、特別動画「育業のすすめ」により、育業の大切さを伝え、育児分担を話し合うきっかけづくりを行う

対象

第1子を迎えるプレママ(妊娠16週~35週)とプレパパ

開催

令和4年11月~令和5年2月(約50回のレッスン予定)

※詳細はこちら(外部サイトへリンク)

QRコードの画像4

テレビを活用した「育業」マインドチェンジ(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)

育業に取り組む企業・団体を取材し、朝の「堀潤モーニングFLAG」でシリーズ企画として放送

放送期間

令和4年11月~令和5年3月

特集内容

企業の「育業」の取組を取材し、3分程度のVTRで放送

3 国とコラボした育業オンライン講座

ロゴ画像4

東京労働局と共同で、これからパパ・ママになる方、企業の担当者などを対象に「育業」を分かりやすく解説するオンライン講座を動画で発信します。

タイトル

新制度対応!育業360度徹底解説
育児休業制度(法律)のこと、給付(お金)のこと、上手な育業方法など、360度とことん解説します

公開

令和4年10月19日(水曜日)

視聴方法

YouTubeから閲覧(外部サイトへリンク)

※東京労働局の報道発表は、こちら(外部サイトへリンク)

4 インフルエンサーとコラボして育業を多角的に発信

子育て世代、企業の管理者層、これから育業する若者など、幅広い層に育業の大切さを知っていただくため、インフルエンサーが動画で発信します。

杉浦太陽さん(たぁちゃんネル)

写真2

タイトル

太陽パパの育業お悩み相談室

内容

タレントで4児の父である杉浦太陽さんが、ご自身の経験を踏まえて、育業にまつわる皆さんの悩みや相談に答えます。
募集方法はYouTube内にあるコミュニティ(外部サイトへリンク)にて後日発表します。

公開

令和4年12月(予定)

チャンネル

「たぁちゃんネル」(外部サイトへリンク)

青野慶久さん、石黒卓弥さん(NewsPicks)

写真3

写真4

タイトル

「育業」は本当に社会を変えるのか

出演者

青野慶久さん(サイボウズ株式会社 代表取締役社長)
石黒卓弥さん(株式会社LayerX 人事・広報担当執行役員)

内容

自ら育業した経験をお持ちのお二人がキャリアと育児の両立の大切さやビジネスにおける育児サポートのメリットについて語ります。

公開

令和4年11月13日(日曜日)(予定)

チャンネル

「NewsPicks」(外部サイトへリンク)

QuizKnockメンバー(QuizKnock会議中【サブチャンネル】)

ロゴ画像5

写真5

タイトル

育業クイズ

内容

クイズ動画で人気を博する「QuizKnock」のメンバーが育業クイズにチャレンジ。楽しみながら育業を学べます。

公開

令和4年12月(予定)

チャンネル

「QuizKnock会議中【サブチャンネル】」(外部サイトへリンク)

※各インフルエンサーの動画が公開されましたら、以下のホームページでもご案内します。
こどもスマイルムーブメント 育業に関する動画一覧

※動画のタイトルや内容は、今後変更になる可能性があります。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子供の笑顔のための戦略

こどもスマイルムーブメント
みんなでつくる笑顔あふれるTOKYO

問い合わせ先
(育業ロゴマークの利用、「育業」応援企業・団体募集に関すること)
東京都こどもスマイルムーブメント事務局
電話 080-4600-6471
電話 090-9823-4084
(電話受付:平日9時00分~17時00分)
Eメール kodomo_smile_contact(at)tohmatsu.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
(上記以外の問い合わせ)
子供政策連携室子供政策連携推進部事業推進課
電話 03-5388-2165

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.