ここから本文です。

令和4年(2022年)12月8日更新

報道発表資料

恩賜上野動物園

2.ライチョウに関するパネル展示と質問募集イベントを行います!

恩賜上野動物園(園長 福田豊)は、公益社団法人日本動物園水族館協会の加盟園館として、環境省が取り組むライチョウ生息域外保全事業に平成27年度から参加し、国内の動物園や研究機関などと協力して飼育と繁殖に取り組んでいます。また、ライチョウの国内最大の生息地である富山県とは、平成30年度から継続して、ライチョウの生態や保護対策などについて、連携して発信してきました。
その活動の一環として、富山県の多岐にわたる取組や上野動物園の最新の取組をパネル展示でご紹介します。さらに、富山県で生態調査を行う研究者と上野動物園の飼育係への質問を募集して回答するイベントを行います。

写真
上野動物園で飼育展示しているライチョウ

(1)ライチョウの生態や保全活動に関するパネル展示

生息数の減少が危惧されるライチョウの保全には、富山県などが行うライチョウの生息地(生息域内)での取組と、動物園のように生息地と離れた場所(生息域外)での取組の両方を進めることが重要です。パネル展示では、富山県によるライチョウの生態や保全活動の紹介と併せて、上野動物園での保全の取組についてもご紹介します。

期間

令和4年12月13日(火曜日)~令和5年1月22日(日曜日)

場所

東園「日本の鳥1」

(2)質問募集「“ライ”トな質問から“チョウ”マニアックなものまで! ライチョウスペシャリストに聞いてみよう!」

ライチョウの研究者や飼育係といった「ライチョウスペシャリスト」に質問ができるポストを設置します。回答者は、立山で約40年にわたって生態調査を続けている富山雷鳥研究会事務局長の松田勉氏と、上野動物園でライチョウの飼育を担当する職員です。実際にライチョウを見て感じた疑問や、パネル展示を見てもっと知りたいと思ったことを聞いてみましょう。いただいた質問への回答は、パネル展示と併せて掲示します。

募集期間

令和4年12月13日(火曜日)~12月22日(木曜日)

掲示期間

令和5年1月7日(土曜日)~1月22日(日曜日)

設置場所

東園「日本の鳥1」

募集内容

ライチョウに関する質問

応募方法

日本の鳥1に設置するポストに備え付けてある応募用紙に必要事項を記入し、投函してください。

※類似する質問は内容を整理してお答えします。また、質問の数や内容によってはすべてのご質問にお答えできない場合もあります。
※休園日には応募できません。

※「日本の鳥1」の数字の正しい表記はローマ数字です。

3.2023年の干支はウサギ! 企画展「かいめい!カイウサギ」を実施します

当園では、令和5年の干支である卯(ウサギ)にちなみ、西園の子ども動物園すてっぷにおいて関連企画を実施します。ぜひお立ち寄りください。

(1)年賀状にも使える!フォトスポットの設置

干支のウサギがデザインされたフォトスポットを設置します。記念撮影に、ぜひお立ち寄りください。

期間

令和4年12月9日(金曜日)~令和5年1月29日(日曜日)

場所

西園 子ども動物園すてっぷ(すてっぷ館階段前)

(2)パネル展「かいめい! カイウサギ」

ペットとしても飼育されているウサギですが、その生態は知られざるものばかり。ウサギの特徴を部位ごとにわかりやすく紹介します。

期間

令和4年12月9日(金曜日)~令和5年12月28日(木曜日)

場所

西園 子ども動物園すてっぷ(鳥たちのおうち1 エミュー展示場横)
※施設管理の都合などにより、展示場所を変更する場合があります。
※「鳥たちのおうち1」の数字の正しい表記はローマ数字です。

パネルの画像
フォトスポットに設置予定のパネル

ご案内

恩賜上野動物園

  • 開園時間
    9時30分~17時00分(入園は16時00分まで)
  • 休園日
    毎週月曜日(祝日のときは、翌日)
    12月29日(木曜日)~1月1日(日曜日・祝日)は休園
    12月26日(月曜日)は開園
  • 入園料
    一般:600円、65歳以上:300円、中学生:200円
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

※開園日については恩賜上野動物園公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。

QRコードの画像
恩賜上野動物園

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.