ここから本文です。
2023年08月08日
産業労働局
東京都は、独自の技術・アイデアで開発途上国の社会課題の解決に向けて日本から海外へと事業戦略のフィールド拡大を目指すスタートアップを支援するため、ファンドを活用した新たな支援を開始します。
このたび、開発途上国の社会課題解決に資するサービス・技術を有し、将来的な海外展開が期待できるスタートアップの支援を行うベンチャーキャピタルファンドを設立し、運営を行う事業者(無限責任組合員)を募集しますので、お知らせします。
都の出資により設立するベンチャーキャピタルファンドが、民間から集めた資金も合わせてスタートアップを支援
開発途上国の社会課題解決に資する技術・サービスを有し、将来的に海外展開が期待できるスタートアップ企業
資金と経営の両面から企業の成長と海外展開を支援
自らが無限責任組合員となり、「開発途上国の社会課題解決に資するスタートアップ支援ファンド無限責任組合員募集要項」に定める要件を満たすファンドを設立、運営する事業者
令和5年8月8日(火曜日)から8月25日(金曜日)午後3時00分まで
募集要項に定める必要書類に基づき、書面による審査を行います。
一次審査通過者に対して、審査委員会でのプレゼンテーション審査を行います。
上記プロセスを経た上で、令和6年1月頃を目途に無限責任組合員を決定します。
詳細は「開発途上国の社会課題解決に資するスタートアップ支援ファンド無限責任組合員募集要項(PDF:456KB)」をご確認ください。
なお、本資料及び募集要項は、東京都が出資するファンドの運営事業者を募集する目的で作成したものであり、東京都がファンドの運営者を務めるものでも、ファンドの募集又は私募の取扱いを行うものでもありません。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する先導的事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略「スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト」
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略「次世代につなぐ中小企業・地域産業活性化プロジェクト」
問い合わせ先 産業労働局金融部金融課 電話 03-5320-4683 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.