スポーツ推進本部

更新日

1 本部の概要

スポーツ推進本部は、誰もがスポーツを楽しむ「世界に誇れるスポーツ拠点」の実現に向け、都民が気軽にスポーツやパラスポーツを楽しめる機会の充実、国際スポーツ大会の世界陸上・デフリンピックの開催支援や気運醸成、スポーツ施設の管理運営などを行っています。

2 定数

本部の職員定数316人(令和7年4月1日現在)

3 予算

(単位:百万円)

区分 令和7年度 令和6年度 増減
歳出 46,799 31,898 14,901
歳入 41,149 27,441 13,708
差引一般財源 5,650 4,457 1,193

4 本部の組織

スポーツ総合推進部 企画調整課 スポーツの振興施策に関すること
スポーツレガシー活用促進課 アーカイブ資産・レガシー設置物の管理等、ねんりんピック
スポーツ課 地域スポーツ振興、国際交流、被災地交流、区市町村補助、競技力向上に係る施策など
パラスポーツ課 都立特別支援学校活用促進、パラスポーツを支える人材の育成、障害者スポーツ大会の開催、パラスポーツの普及促進、パラスポーツ体験プログラム、競技力向上事業など
総務課 局の組織・定数、人事、広報・広聴など
国際スポーツ事業部 国際大会課 国際大会の誘致・開催支援
東京マラソン、東京レガシーハーフマラソン
GRAND CYCLE TOKYO(臨海部イベント・多摩ロードレース)に関すること
事業調整第一課 東京2025世界陸上の開催支援
事業調整第二課 東京2025デフリンピックの開催支援
大会総合調整課 ビジョン2025に関すること
大会事業推進課 世界陸上・デフリンピック気運醸成、ユニバーサルコミュニケーション
スポーツ施設部 経営企画課 スポーツ施設の管理に関すること
施設整備課 スポーツ施設の整備に関すること
記事ID:000-001-20250522-041845