- 報道発表資料
環境局, 保健医療局
令和5年光化学スモッグの発生状況
|
|
東京都は、大気汚染防止法及び環境確保条例に基づき「東京都大気汚染緊急時対策実施要綱(オキシダント)」を定め、都内を8地域に分けて、光化学オキシダントの濃度が発令基準以上になった場合に光化学スモッグ注意報等を発令しています。
このたび、2023年(令和5年)4月~10月における結果がまとまりましたので、お知らせします。
1 注意報の発令日数
- 注意報の発令日数は4日(5月18日、7月18日、7月25日、7月26日)
- 2012年と並び過去最少となった(別図(PDF:466KB))。
2 健康被害状況
- 光化学スモッグによると思われる健康被害の届出者はなかった(別図(PDF:466KB))。
発令地域別発令日数
上記画像の丸で囲まれた数字は、発令地域ごとの注意報発令日数
東京都 環境基本計画事業
本件は、「東京都環境基本計画」に係る事業です。
「第2部 戦略3 都民の安全・健康が確保された、より良質な都市環境の実現」
記事ID:000-001-20241114-020344