- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
2025年 世界陸上・デフリンピック「ビジョン2025 アクションブック」を公表しました
世界陸上・デフリンピックのような国際スポーツ大会は、子供たちの夢と希望の育み、ウェルネスの向上、共生社会に向けた歩みの加速など、大きな価値をもたらします。
こうした意義を持つ両大会に向けて、スポーツの力で東京の新たな未来を切り拓いていくため、令和5年2月に、両大会を通じて都が目指す姿を「ビジョン2025」としてまとめました。
この度、「ビジョン2025」で掲げた「全ての人が輝くインクルーシブな街・東京」の実現に貢献するという目標に向かって、両大会を通じて取り組んでいく方向性や、主な内容などをまとめたアクションブックを公表しました。
東京2020大会のレガシーを、2025年に向けて更に発展させていく「TOKYO FORWARD 2025」という考え方の下、様々な施策に取り組んでいきます。
Road to 2025 全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
3つのConcept
- 東京2020大会のレガシーを継承・発展
- 両大会一体となってウェルネスの向上や社会変革を推進
- 2025年を機に、東京に新たなレガシーを創出
「ビジョン2025 アクションブック」及び「ビジョン2025」はホームページからご覧いただけます。
※英語版については、後日掲載します。
※本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略
「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト、「世界陸上・デフリンピック」開催支援プロジェクト
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略
記事ID:000-001-20241114-020422