- 報道発表資料
「令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト」事業実施者の公募について
東京都教育委員会では、体験活動を通じて、積極性や協調性、コミュニケーション力など子供たちの豊かな心を育成することを目的に、都内の学校を対象に「令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を実施します。
このたび、本プロジェクトの募集要項を公表し、東京都教育委員会と連携してプロジェクトを実施する事業者を募集します。
記
1 実施内容
学校がその特色や実情に応じた体験が行えるよう多様な体験プログラムを構築し、都内の公立学校及び私立学校を対象に、学校の意向に基づき必要な調整を行い、体験活動を実施することとします。
2 東京都教育委員会と事業者との連携方法
上記1の実施に当たり、東京都教育委員会が定めた体験活動の基本的事項や実施・運営に関する事項等で必要な要件等について、事業者と東京都教育委員会が合意した上で、協定を締結します。
3 東京都教育委員会と事業者との協定有効期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
4 事業者の決定方法
東京都教育委員会は、「令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト募集要項」(別添のとおり。別紙1から10を含む。)により事業者を公募し、審査基準を基に事業者の企画・提案等を審査し、最優秀事業応募者を決定します。
5 今後の予定
- 令和6年1月29日から同年2月6日まで
応募希望表明書の受付 - 令和6年2月8日から同年3月1日まで
技術提案書の受付 - 令和6年3月上旬
最優秀事業応募者の決定
6 その他
本協定は、令和6年度歳入歳出予算が、令和6年3月31日までに東京都議会で可決された場合において、令和6年4月1日に確定させるものとします。
(別添)募集要項
令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト募集要項(PDF:1,075KB)
【別紙1】令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト審査基準(PDF:132KB)
【別紙2】令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト審査基準(評価項目、評価の観点及び配点表)(PDF:180KB)
【別紙3】令和6年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト審査基準(技術提案書記載事項)(PDF:203KB)
【別紙4】応募希望表明書(PDF:330KB)
【別紙5】質問書(PDF(PDF:129KB)/Excel(エクセル:12KB))
【別紙6】見積書(PDF(PDF:257KB)/Excel(エクセル:18KB))
【別紙7】辞退届(PDF:292KB)
【別紙8】個人情報の取扱いに関する特記事項(PDF:160KB)
【別紙9】電子情報処理業務に係る標準特記事項(PDF:220KB)
【別紙10】「東京都公式ホームページ作成に関する統一基準」準拠に係る特記事項(PDF:141KB)