- 報道発表資料
エシカル消費を体感・体験できる3日間! 立川で「TOKYOエシカルマルシェ」を開催
写真は令和5年7月に渋谷で開催した時の様子
人や社会、環境に配慮した消費行動である「エシカル消費」を体験できるTOKYOエシカルマルシェを3月15日から17日まで開催します。立川の「GREEN SPRINGS」を舞台にエシカルな商品やフード、ワークショップなどが集まります。
フィンランドで開催されているリサイクル・カルチャー・イベントにインスパイアされた「CLEANiNG DAY GREEN SPRINGS」も同時開催!ぜひご来場ください。
開催概要
1 名称
CLEANiNG DAY GREEN SPRINGS with TOKYOエシカルマルシェ
2 日時
令和6年3月15日(金曜日)~3月17日(日曜日) 11時00分~17時00分
3 場所
GREEN SPRINGS(東京都立川市緑町3-1)
公式ホームページ(外部サイトへリンク)
JR「立川駅」徒歩8分/多摩都市モノレール「立川北駅」徒歩4分
4 主な実施内容
※詳細は別紙「出展者一覧(PDF:530KB)」をご参照ください。
様々な“エシカル消費”に出会える!マルシェブース
フェアトレードの食品やサステナブルな素材でできた生活用品、廃棄物を活用したアップサイクルの雑貨など、エシカルな商品の販売などを行います。
地産地消につながる!多摩地域ブース
会場のある多摩地域の各市から地元の企業・団体のブースが日替わりで出展!
地元産の野菜の販売や障害のある方が製作した手芸品など、魅力ある商品が並びます。
ファミリーやお子様も楽しめる!ワークショップやキッチンカー
衣類をアップサイクルするエコバック作り、廃棄になるはずだったお花を使ったフラワーアレンジメント体験、サステナブルファッションのための洗濯講座など。エシカルなキッチンカーも出展します。
5 その他
TOKYOエシカルの公式Instagramをフォローして頂いた方を対象に、会場でオーガニックコットン素材のエコバッグや多摩産材で作ったチューブ絞りをプレゼント!
「CLEANiNG DAY GREEN SPRINGS」とは?
フィンランドで開催されているリサイクル・カルチャー・イベント「クリーニングデイ」にインスパイアされた、アップサイクルやデットストックを中心としたGREEN SPRINGSならではのサスティナブルマーケット。
眠っているモノに新しい価値や有用性を見出すことで、もう一度あらたな生命を注ぎ込む、エコロジカルな活動。自分たちとモノ、その関わり方を見直していきながら、ゆるやかながらも、有機的なつながりを生み出す機会。そんなアクションとコミュニケーションを織り交ぜて、ウェルビーイングな100年先の幸せを考える催しです。
写真は過去開催時の様子
最新情報や詳細は、公式ホームページ・SNSでご確認ください
WEBサイトイメージ
「TOKYOエシカル」新たなパートナー企業・団体
この度、追加公募によりご賛同いただいた8社をパートナー企業・団体として決定しましたのでお知らせいたします。(2月19日現在224団体)
※全パートナー企業・団体はTOKYOエシカルホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。
- アスクル株式会社
- Ethical Japan Group株式会社
- 講談社 FRaU SDGsプロジェクト
- 株式会社komham
- ジュエリーブランドHASUNA/株式会社HASUNA
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
- 東邦レオ株式会社
- 労働者協同組合ワーカーズコープ·センター事業団/まちの駅八王子CHITOSEYA
TOKYOエシカルのパートナーとして一緒に活動いただける企業・団体の新規参画は、随時受け付けておりますので、TOKYOエシカルホームページ(外部サイトへリンク)内の申込フォームからご応募ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。