1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 2月
  6. 食べよう、見つけよう。つくろう、世界一おいしい東京を。 Tokyo Tokyo Delicious Museum 2024 出店者のお知らせ
報道発表資料
産業労働局, Tokyo Tokyo Delicious Museum 2024実行委員会

食べよう、見つけよう。つくろう、世界一おいしい東京を。 Tokyo Tokyo Delicious Museum 2024 出店者のお知らせ

ロゴ画像

国内外から東京を訪れる多くの方に、東京の優れた「食」の魅力を楽しんでいただくためのフェスティバル「Tokyo Tokyo Delicious Museum」を、令和6年5月に開催します。
会場内での飲食の提供や、食品等の販売について、出店が決まった店舗をお知らせします。

(1)飲食の提供

  • 秋葉原 カリガリ(カレー)
  • 地焼き鰻 にょろ助(鰻)
  • 精進料理 醍醐(精進料理)
  • 鮨 竜太(鮨)
  • 陳家私菜(中華料理)
  • 月島スペインクラブ(スペイン料理)
  • 東京山手調理師専門学校(和食/洋食/中華料理)
  • 奈良まほろば館(カフェごはん)
  • 肉汁水餃子 餃包(点心/中華料理)
  • 向島七福すずめの御宿(蕎麦)
  • 山田の鰻(鰻ラーメン)
  • ヨプの王豚塩焼(韓国料理)
  • よろにく YORONIKU(焼肉)
  • a gatte tanshie(秋田イタリアン)
  • FANCL BROWN RICE MEALS(玄米イタリアン)
  • HAL YAMASHITA 東京本店(新和食)
  • Piatto Suzuki(イタリアン)
  • Ponte Carbo(イタリアン)
  • Restaurant SAI ●(奥・山梨料理)●=「焱」の下に「木」
  • TACO RiCO(タコス/ブリトー)
  • YAMAGATA San-Dan-Delo(イタリアン)

(2)食品等の販売

  • 銀座 松崎煎餅(和菓子の販売)
  • 新橋 新正堂(和菓子の販売)
  • シーベジタブル(海藻関係商品の販売)
  • 和菓子 わび(和菓子の販売)
  • TOKYO MIZUHIKI(水引を用いた小物の販売等)

※店舗名は、五十音順、アルファベット順で記載しています。店舗の名称は今後、変更となる場合があります。

(3)今後のイベント情報

追加で出店が決定した店舗や、各店舗での提供メニューなどイベントの詳細は公式ホームページ(外部サイトへリンク)で今後随時ご案内します。

QRコードの画像

公式ホームページ

イベント概要

開催日

令和6年5月17日(金曜日)から19日(日曜日)まで

開催場所

東京都江東区有明(シンボルプロムナード公園 石と光の広場/花の広場)

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略「世界一の美食都市実現プロジェクト」

記事ID:000-001-20241114-020840