- 報道発表資料
産業労働局
2024年問題対応 働き方改革に取り組む中小企業をサポートします!
建設や運送業の企業は、本年4月より時間外労働の上限規制が適用される、いわゆる「2024年問題」に直面しています。このため、時間外労働の削減や人材確保等の課題への対応が急務となっています。
このたび東京都では、建設や運送業を対象に、専門家が企業を訪問し、事業者が抱える課題に対応し必要なアドバイスを行うほか、企業のニーズに沿った支援策を紹介する支援を速やかに開始いたします。
働き方改革パワーアップ応援緊急対策事業
(1)2024年問題対応 巡回相談
対象者
都内の建設・運送業の中小企業等
実施内容
「2024年問題」に直面する建設・運送業を対象に、専門家が現地を訪問し働き方改革に向けたアドバイスや必要な支援策を紹介
実施方法
訪問先企業との事前の連絡・調整を経て、専門家が原則現地を訪問
事業時期
令和6年4月以降訪問を開始(予定)
※詳細は、下記のホームページにて3月下旬にご案内予定です。
(2)その他の働き方改革の支援
相談窓口
社会保険労務士等の専門家が電話やメール等で働き方改革の相談に対応
セミナー
働き方改革に必要なノウハウや法令知識などを習得できる講座を実施
専門家派遣
従業員サーベイによる課題の把握と専門家による働き方改革の助言
※上記支援の開始時期は追ってご案内します。
※内容等の詳細は、「TOKYOはたらくネット」で順次ご案内します。
本件は「『未来の東京』戦略version up 2024」を推進する事業です。
戦略5 誰もが輝く働き方実現戦略「新たな時代の働き方支援プロジェクト」
記事ID:000-001-20241114-020940