- 報道発表資料
アイデアを生み出す学生を応援するプロジェクト “TOKYO IDEATION JAM“ 3月27日イベント参加者を募集 人を魅了するプレゼンの極意を身につけよう!
都は、スタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」に基づき、未来の東京を支える起業家人材の裾野拡大に取り組むこととしており、その一環として、学生や若者たちが集まって、楽しみながら起業アイデアを生み出すプロジェクト「TOKYO IDEATION JAM」を実施しています。
このたび、アイデアを人に伝えるときに必須となるピッチ【注】を仲間たちと実践することで、「人を魅了する」プレゼンの術を学び、自分のアイデアを語る楽しさを体験するイベントをTokyo Innovation Baseで開催します。
人を魅了するカッコいいプレゼンの術を学びたい皆さまのご参加を、お待ちしています!
【注】ビジネスシーンなどにおいて、短時間で分かりやすい提案をするプレゼンテーションのこと
1 開催概要
“Friendly Pitch”
(1)日時
令和6年3月27日(水曜日)17時00分~20時00分
(2)会場
Tokyo Innovation Base(TIB)(東京都千代田区丸の内3-8-3)
(3)プログラム
【第一部】パネルディスカッション 人を魅了するプレゼンの極意とは
「人を魅了する」本質を探究し、プレゼンの極意を学ぶパネルディスカッション。「伝える」プロフェッショナルから貴重な術を学び、自ら実践できるヒントをつかみ取ろう!
【第二部】ワークショップ フレンドリーピッチ
TOKYO IDEATION JAMで創出されてきた150個のアイデアを自由に使い、ピッチする内容を創り上げ、仲間たちと発表し合うワークショップを実施!
優秀賞に選ばれたグループ全員に、さらなるチャレンジを後押しするガジェットなどをプレゼント!
講師
伊藤羊一氏
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長
(4)対象
実施時点で大学・専門学校・短大・高専・または大学院に在籍中の学生(学年・学部・学科は不問)、高校生も参加可
(5)その他
2 “TOKYO IDEATION JAM”について
(1)概要
音楽の分野で即興演奏を行うセッションである「JAM」のように、東京を舞台に、学生や若者たちが気軽に集まって、起業アイデアが次々に生み出される創造的な活動を行うプロジェクト
(2)プロジェクトの内容
ゼロからアイデアを生み出しブラッシュアップして、成果を発表するまで一連のイベントを定期的に開催します。
IDEA FLASH Night
<#1:令和5年12月4日実施/#2:令和6年2月15日実施>
著名人や有識者とのディスカッションで世の中の仕組みや課題を知り、ゲーム感覚で、たくさんアイデアを生み出して挑戦のタネを見つけるプログラム
JAM Camp
<令和5年12月22~23日実施>
1泊2日の合宿で、全国から集まった仲間たちと切磋琢磨しながらアイデアをブラッシュアップ!納得できるアイデアに辿り着くまで、スタートアップ支援者や起業家がとことんサポート
ピッチイベント
<今回募集>
これまで行ってきたアイデアの創出、ブラッシュアップの体験に加えて、アイデアを人に伝えるときに必須となる「ピッチ」を実践!「人を魅了する」プレゼンの術を学び、自分のアイデアを語る楽しさを体験
(3)主催
スタートアップ等交流イベント推進会議
- (一社)スタートアップスタジオ協会、(一社)スタートアップエコシステム協会、(一社)スタートアップ協会、(一社)インパクトスタートアップ協会、東京都
(4)事務局
(一社)スタートアップスタジオ協会
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
「戦略11 スタートアップ都市・東京戦略」