- 報道発表資料
都市整備局
あきる野・檜原地域公共交通活性化協議会(第5回)及び奥多摩地域公共交通活性化協議会(第5回)の開催 西多摩地域における地域公共交通計画の策定に向けて
東京都は、令和4年3月に「東京における地域公共交通の基本方針」を策定し、地域公共交通の充実・強化の取組を進めています。
令和5年2月から、西多摩地域における行政界を越える幹線系統バスの確保・維持のため、交通事業者、関係市町村等と連携した地域公共交通計画の検討を行っています。
下記のとおり、第5回目の協議会を開催しますので、お知らせします。なお、第5回は両協議会合同での開催となります。
1 開催日時
令和6年3月25日(月曜日) 10時30分~11時30分
2 開催方法
Web会議システム(Microsoft Teams)によるオンライン会議にて開催
3 議題
計画策定
4 出席者
5 傍聴
- 傍聴を希望される方は、「氏名」、「連絡先」を下記連絡先までメール願います。
頂きましたメールアドレス宛に、傍聴に必要となるURL等を返信いたします。- 連絡先
Eメール S0000178(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 - 受付期限
令和6年3月22日(金曜日) 12時00分締切 - 返信予定
令和6年3月22日(金曜日) 17時00分頃 - 備考
Web会議システム(Microsoft Teams)にアクセスできる環境をご用意頂き視聴願います。
なお、議事の進行上、発言は会長、副会長及び委員に限らせて頂きます。
- 連絡先
- 個人情報に該当する事項など、東京都情報公開条例(平成11年東京都条例第5号。以下、「条例」という。)第7条各号に規定する情報を取り扱うとき、または会長が公開を不適当と認める場合は、非公開となることがあります。
6 会議資料・議事要旨
協議会資料は、都市整備局ホームページにて、後日、公開します。(ただし、議事事項が個人情報に該当するなど、条例第7条各号に規定する情報を取り扱うとき、または会長が公開を不適当と認める場合は、非公開となることがあります。)
※「東京における地域公共交通の基本方針」等もこちらに掲載しております。
記事ID:000-001-20241114-021043