- 報道発表資料
産業労働局
令和6年度 宿泊施設・飲食店・小売店向け多言語コールセンター利用事業者を募集します
東京都は、宿泊施設、飲食店、小売店における外国人旅行者との円滑なコミュニケーションを支援するため、24時間対応の多言語コールセンターサービス事業を実施しています。
以下のとおり、令和6年度も実施するとともに、新たに利用される事業者を募集しますので、お知らせいたします。
多言語コールセンターの概要
(1)サービスの種類
1)電話通訳サービス
宿泊施設、飲食店、小売店の従業員が、外国人旅行者との接客時において外国語による意思疎通が困難な場合に、コールセンターのオペレーターが通訳を行う。
2)翻訳サービス
施設内の表示、外国人旅行者からのEメールでの問い合わせ等に関する翻訳を行う。
(2)対象事業者
東京都内の宿泊施設、飲食店、小売店
※詳細は別紙チラシ(宿泊施設向け(PDF:643KB)、飲食店向け(PDF:617KB)、小売店向け(PDF:615KB)、免税店向け(PDF:614KB))をご覧ください。
(3)対応言語
英語・中国語・韓国語・タイ語・フランス語
(4)対応時間
24時間
(5)料金
無料(ただし、各施設とコールセンター間の通話料金は利用事業者の負担)
新規利用事業者の募集概要
(1)募集期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
(2)申込方法
利用申込案内書をご一読の上、記載されている申込フォームに必要事項を入力してください。
※利用申込案内書は以下の「産業労働局」ホームページをご覧ください。
(3) 申込先
多言語コールセンター事務局
申込フォーム
電話 050-3093-2421
※申込フォーム以外からの申込をご希望の方はEメールにてお問い合わせください。
Eメール jimukyoku.tokyo(at)ibtcc.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
(4)その他
お申込み後、諸手続きを経て令和6年4月以降順次ご利用が可能となります。
記事ID:000-001-20241114-021239