- 報道発表資料
サテライトオフィス設置等補助金の募集を開始します!
東京都は、職住近接等による働き方を推進し、通勤時間の削減や家庭と仕事の両立に寄与することを目的に、サテライトオフィスを利用したテレワークを推進しています。本事業は施設の設置が少ない都内市町村部を中心に、企業等が新たに開設するサテライトオフィスの整備・運営費を補助するものです。この度、今年度の募集を開始しますのでお知らせいたします。企業・団体等を対象とした「民間コース」と、区市町村等を対象とした「行政コース」を設けています。また、今年度は新たに、申請検討事業者向けに事例紹介等を行う勉強会も予定しています。ぜひご活用ください。
民間コース・行政コース共通
主な補助要件
サテライトオフィス設置コース
- 都内の市町村で新たにサテライトオフィスを設置すること
- 複数の企業の労働者が利用できる共用型のサテライトオフィスであること
- サテライトオフィスの面積は50平方メートル以上、席数は5席を下回らないこと ※その他要件有
ワーケーションコース
- 西多摩地域及び島しょ地域等で、新たにワーケーションに資するサテライトオフィスを設置すること
- サテライトオフィスの席数は2席以上であること ※その他要件有
補助限度額・補助率
コース名 | 設置地域 | 補助限度額 | 補助率 |
---|---|---|---|
サテライトオフィス設置コース | 民間コース:市町村 行政コース:区市町村 |
|
|
ワーケーションコース | 西多摩・島しょ等 |
|
|
【注】補助事業者が利用者のスキルアップ等を図る事業を実施又は保育所を併設する場合等やサテライトオフィス整備推進地域に設置する場合(民間コースの整備・改修費のみ)に、補助限度額・補助率アップ
申請検討事業者向けに勉強会を実施します New!
補助金の申請を検討している事業者を対象に、サテライトオフィス運営事業者等を講師とした勉強会を実施する予定です。補助金の申請に係る事業計画作成の参考として、実際の運営施設や本補助金で整備した施設の紹介なども予定しています。
実施日程が決まり次第、下記ホームページに掲載いたしますので、ぜひご参加ください。
補助金の申請方法等について
以下の提出期間中に、申請書類をご提出ください。
対象となるサテライトオフィスの要件や申請に必要な書類等の詳細、申請の流れ、申請様式等は、下記ホームページをご覧ください(ダウンロード可)。
申請前の事前相談も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
申請書類の提出期間
第1期募集
令和6年4月1日(月曜日)~令和6年7月31日(水曜日)
第2期募集
令和6年8月13日(火曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
第3期募集
令和6年11月11日(月曜日)~令和7年1月17日(金曜日)
申請書受付先
公益財団法人東京しごと財団企業支援部雇用環境整備課シェアオフィス運営係
- 所在地 〒102-0072 千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル10階
- 電話 03-5211-2762
- 電話受付時間 平日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)
※土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く
本補助金の詳細は、ホームページ(東京しごと財団ホームページ)(外部サイトへリンク)をご確認ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略5 誰もが輝く働き方実現戦略「新たな時代の働き方支援プロジェクト」
テレワークの導入や定着に役立つ情報を発信
東京都テレワークポータルサイト