- 報道発表資料
福祉局
「初任者研修等資格取得支援事業」の研修事業者を募集します
都は、介護人材のすそ野拡大を図るため、無料の介護職員初任者研修又は生活援助従事者研修を開講し、資格の取得を支援する「初任者研修等資格取得支援事業」を実施します。
この度、対象講座を開講する都内の研修事業者を募集しますので、お知らせします。
1 事業内容
都内で介護業務への就労を希望する方を対象に、夏休みや冬休み、土日などにおいて、無料で受講できる介護職員初任者研修又は生活援助従事者研修を開講する事業者に対して、都が研修に係る費用を負担します。
- 本事業は、令和5年度まで「介護人材確保対策事業」の一部、「介護職員資格取得支援事業」として実施していたものです。今年度から、従前の参加者要件「職場体験事業を利用していること」は不要となりました。
- 詳細は東京福祉人材センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
2 対象
東京都介護職員初任者研修事業者指定又は東京都介護員養成研修事業者指定を受け、令和5年度に都内での介護職員初任者研修又は生活援助従事者研修の開講・修了実績があり、令和6年度においても当該研修を実施する研修事業者
3 規模(受講者数)
900人
4 応募方法等
(1)応募方法
所定の申込書を郵送してください。
申込書はこちら
郵送先
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3
東京しごとセンター5階
東京都福祉人材センター(介護人材担当)
(2)受付期間
令和6年4月1日(月曜日)から同月15日(月曜日)正午まで
※当日必着
5 今後スケジュール(予定)
- 令和6年4月1日~同月15日 応募受付
- 令和6年5月中旬 事業者決定
※本講座の受講を希望される方の募集については、事業者決定後改めてお知らせします。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略4 アクティブなChōju社会を実現「4-5.安定的な介護サービスの供給を推進するプロジェクト」
記事ID:000-001-20241114-021342