- 報道発表資料
総務局
令和6年度「パパママ東京ぼうさい出前教室」を実施します!
東京都は、子育て世代のグループが気軽に防災の知識や備えを学ぶことができるよう、防災の専門家を派遣する「パパママ東京ぼうさい出前教室」を下記のとおり実施いたします。
記
1 募集対象
都内の保育園・幼稚園のママ友・パパ友のグループ、子育てサークルなど、0歳児~小学生のお子様の保護者10人以上のグループ(お子様も一緒にご参加いただけます)
2 申込・実施期間
2期(前期・後期)に分けて申込受付・実施します
3 募集団体数
2期合わせて100グループ(応募多数の場合は抽選)
4 時間
2コース(60分・90分)より選択
5 講師
親子の防災に詳しい専門家
6 受講方法
- 受講者と講師が、ご自宅等からオンラインで参加する方式
- 受講者と講師が、グループが手配する会場に集合する方式
7 内容
災害から子供を守るための防災知識や備えについて、お子様と一緒に学べます。
(例:災害時の適切な避難、家具・家電の固定、ベビー用品の備蓄等)
8 費用
無料
オンライン接続に係る通信費や会場手配(使用料等含む)は参加者の負担となります。
9 申込方法
- Web申込により「パパママ東京ぼうさい出前教室」事務局(外部サイトへリンク)までご応募ください。
- 「パパママ東京ぼうさい出前教室」事務局(東京都受託事業者・株式会社サイエンスクラフト)
電話 03-6265-4978(受付時間:平日の午前9時00分から午後6時00分まで)
Eメール papamama_tokyobousai(at)scraft.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
10 その他
- 詳細は別添「広報チラシ」(PDF:1,842KB)をご覧ください。
- 会場での開催の場合は託児サービスを利用(要事前申込)することもできます。
- 最新の情報は、東京都防災ホームページで随時更新します。
※添付 令和6年度「パパママ東京ぼうさい出前教室」広報チラシ(PDF:1,842KB)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「防災行動実践プロジェクト」
記事ID:000-001-20241114-021348