- 報道発表資料
総務局
東京共同電子申請・届出サービスによる保有個人情報開示請求の電子申請の受付を開始します
行政手続のデジタル化への取組の一環として、公文書開示請求と同様、保有個人情報開示請求についても、東京共同電子申請・届出サービスによる電子申請の受付を開始します。
1 サービスの概要
開示請求者本人がご自身の個人情報の開示請求をする場合、電子申請することができます。
※法定代理人や任意代理人による開示請求は対象外です。
- 開示請求者本人であることの認証は、マイナンバーカードにより行います。
※マイナンバーカードの情報を読み取るICカードリーダーが必要です。 - 開示・不開示等の決定通知書は、郵送により行います。
- 保有個人情報の開示は、当該保有個人情報を保有する部署における交付又は郵送により行います。
2 電子申請により請求できる保有個人情報
知事部局、公営企業局及び各行政委員会が電子申請を受けた時点で保有している個人情報(東京都公安委員会、警視庁、東京消防庁、都が設立した地方独立行政法人、議会局を除く。)
3 受付開始日時
令和6年4月15日(月曜日)9時00分から
こちらの東京都ホームページ「個人情報開示請求等について」から電子申請のフォームに進むことができます。
電子申請フォームは、4月15日(月曜日)9時00分に開設します。
記事ID:000-001-20241114-021410