1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 4月
  6. 令和6年能登半島地震への都の対応(第74報) (都民のボランティア活動による被災者支援の開始について)
報道発表資料
生活文化スポーツ局, 東京都社会福祉協議会

令和6年能登半島地震への都の対応(第74報) (都民のボランティア活動による被災者支援の開始について)

東京都とTVAC(東京ボランティア・市民活動センター/運営主体 東京都社会福祉協議会)は、石川県穴水町に拠点を確保し、都民のボランティアによる住民同士の交流や支え合いにつながる活動(サロン活動)を開始いたしましたので、お知らせいたします。
なお、現在、5月下旬以降に活動を行う参加者を都内の区市町村のボランティアセンター等で募集しています。

1.第1回の実施概要

(1)期間

令和6年4月24日(水曜日)~4月27日(土曜日)

(2)活動内容

住民同士の交流・支えあいの場づくり(サロン活動) など
※穴水町内の拠点に宿泊しながら、3泊4日で活動を実施

(3)活動場所

輪島市内にある地域の集会所、穴水町にある仮設住宅など、4か所

(4)参加者数

ボランティア12名(男性6名、女性6名)

(5)活動の様子

 

写真1

東京駅集合の様子

写真2

拠点の外観

写真3

拠点到着後のオリエンテーション

写真4

サロン開催のお知らせを配布するボランティア参加者

写真5

サロンで出すホットケーキを焼く様子

写真6

サロン会場

(6)ボランティア参加者の声

  • 何度か輪島市の状況は見ていたが、今日改めて目の当たりにして、被害の大きさを実感した。
  • 想像していたよりも被害が大きい。ここで暮らしている人のために、何ができるかを考えて活動していきたい。
  • 実際に自分の目で見ておくこと、感じておくことは大事。地元である東京でも何ができるか考えたい。

2.今後の予定

各回 活動日 申込締切
第5回 5月22日(水曜日)~5月25日(土曜日) 5月1日(水曜日)12時00分
第6回 5月29日(水曜日)~6月1日(土曜日) 5月8日(水曜日)12時00分
第7回 6月5日(水曜日)~6月8日(土曜日)
第8回 6月12日(水曜日)~6月15日(土曜日) 5月15日(水曜日)12時00分
第9回 6月19日(水曜日)~6月22日(土曜日)
第10回 6月26日(水曜日)~6月29日(土曜日) 5月22日(水曜日)12時00分
記事ID:000-001-20241114-021591