- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
38箇所の都有施設に、音声を多言語で表示する透明ディスプレイを設置します! 最新技術で誰とでもより円滑なコミュニケーションを実現
|
|
都は「東京2025世界陸上」及び「東京2025デフリンピック」を契機に、デジタル技術を活用し、「いつでも・どこでも・誰とでも」つながるインクルーシブな街・東京の実現に向けた取組を進めています。
この度、多くの皆様にデジタル技術を利用いただき、社会への普及に繋げていくため、下記のとおり38箇所の都有施設に、音声を多言語で表示する透明ディスプレイを設置することとしました。
このディスプレイで、障害のあるなしや、言語の壁を越えた円滑なコミュニケーションを体験してください。
設置予定の透明ディスプレイ
提供 株式会社ジャパンディスプレイ
記
1 設置時期
令和6年6月14日(金曜日)から
2 設置場所
都庁舎総合案内ほか、全38施設に設置(詳細は別紙のとおり)
3 稼働時間
設置場所の開所時間と同様
4 機器の特徴
- 会話をリアルタイムに文字に変換し、ディスプレイに投影するとともに、32カ国語【注】の多言語での表示が可能
- 声を発することが難しい聴覚障害者の方などは、付属のタブレットにより文字入力を行い、ディスプレイに表示することが可能
【注】対応言語例
英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ロシア語・フランス語・イタリア語等
※詳細につきましては、ホームページ(外部サイトへリンク)を御参照ください。
参考資料
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(PDF:674KB)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略
お問い合わせ
生活文化スポーツ局国際スポーツ事業部大会事業推進課
電話 03-5388-3642
〔別紙〕
設置場所一覧
設置場所 | 所在地 | |
---|---|---|
1 | 都庁舎総合案内 | 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎及び東京都庁第二本庁舎1階及び2階 |
2 | 東京都人権プラザ | 港区芝二丁目5番6号 |
3 | 都民情報ルーム | 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎3階南側 |
4 | 大島支庁 | 大島町元町字オンダシ222番地1 |
5 | 千代田都税事務所 | 千代田区内神田二丁目1番12号7階 |
6 | 立川都税事務所 | 立川市錦町四丁目6番3号 東京都立川合同庁舎内2階 |
7 | 東京都消費生活総合センター | 新宿区神楽河岸1番地1 セントラルプラザ16階 |
8 | 東京体育館 | 渋谷区千駄ケ谷一丁目17番1号 |
9 | 駒沢オリンピック公園総合運動場 | 世田谷区駒沢公園1番地1 |
10 | 東京武道館 | 足立区綾瀬三丁目20番1号 |
11 | 有明テニスの森公園テニス施設 | 江東区有明二丁目2番22号 |
12 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ | 調布市西町290番地11 |
13 | 海の森水上競技場 | 江東区海の森三丁目6番44号 |
14 | 夢の島公園アーチェリー場 | 江東区夢の島二丁目1番4号 |
15 | カヌー・スラロームセンター | 江戸川区臨海町六丁目1番1号 |
16 | 大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場 | 品川区八潮四丁目1番19号 大田区東海一丁目2番1号 |
17 | 東京アクアティクスセンター | 江東区辰巳二丁目2番1号 |
18 | 味の素スタジアム | 調布市西町376番地3 |
19 | 東京都障害者総合スポーツセンター | 北区十条台一丁目2番2号 |
20 | 東京都多摩障害者スポーツセンター | 国立市富士見台二丁目1番1号 |
21 | 東京都パラスポーツトレーニングセンター | 調布市西町376番地3 |
22 | 東京都庁第一本庁舎 (障害者施策推進部執務室内の窓口) |
新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎31階南側 |
23 | 東京都心身障害者福祉センター | 新宿区神楽河岸1番地1 東京都飯田橋庁舎15階 |
24 | 東京都心身障害者福祉センター多摩支所 | 国立市富士見台二丁目1番1号 多摩障害者スポーツセンター内 |
25 | 障害者福祉会館 | 港区芝五丁目18番2号 都営芝五丁目アパート2号棟 |
26 | 東京観光情報センター 都庁 | 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎1階 |
27 | 東京観光情報センター バスタ新宿 | 渋谷区千駄ケ谷五丁目24番55号 バスタ新宿3階 |
28 | 東京観光情報センター 羽田空港 | 大田区羽田空港二丁目6番5号 羽田空港第3ターミナル2階 |
29 | 東京観光情報センター 京成上野 | 台東区上野公園1番地60 京成上野駅改札口前 |
30 | 東京観光情報センター 多摩 | 立川市柴崎町三丁目1番1号 エキュート立川3階 |
31 | 全国観光PRコーナー | 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎1階 |
32 | 日比谷公園 | 千代田区日比谷公園1番地6 |
33 | 若洲海浜公園 | 江東区若洲三丁目1番2号 |
34 | 中央ろう学校 | 杉並区下高井戸二丁目22番10号 |
35 | 大塚ろう学校 | 豊島区巣鴨四丁目20番8号 |
36 | 葛飾ろう学校 | 葛飾区西亀有二丁目58番1号 |
37 | 東京都立中央図書館 ※6月11日(火曜日)~6月20日(木曜日)休館 |
港区南麻布五丁目7番13号 |
38 | 東京都立多摩図書館 ※6月11日(火曜日)~6月20日(木曜日)休館 |
国分寺市泉町二丁目2番26号 |
記事ID:000-001-20241114-022004