- 報道発表資料
環境局, 公益財団法人東京都環境公社
家庭のゼロエミッション行動推進事業 家電及び給湯器販売店等向け事業説明会の実施について
東京都では、2030年カーボンハーフの実現に向けて家庭の省エネ行動を促すため、より省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫若しくは給湯器又はLED照明器具への買替えに対し、「東京ゼロエミポイント」を付与する事業を実施しています。
このたび、都民の利便性向上及び脱炭素化加速の観点から、令和6年10月以降、新たな申請方法等へ変更することに伴い、家電及び給湯器販売店等向けの事業説明会を行いますので、お知らせいたします。
1 家電及び給湯器販売店等向け事業説明会
(1)内容
令和6年10月以降の「東京ゼロエミポイント」事業についての説明で以下の内容等
- 現行事業と10月以降の事業の申請方法等の違いについて
- 事業者登録について
- 今後の流れについて
(2)対象者
家電及び給湯器販売店等
(3)開催日時及び場所
回数 | 開始日時 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年6月28日(金曜日) 10時30分 |
東京都立川市曙町2-15-20 ・三多摩労働会館 |
90名 |
第2回 | 令和6年7月2日(火曜日) 10時30分 |
東京都足立区綾瀬1-34-7 ・足立区勤労福祉会館 |
90名 |
第3回 | 令和6年7月4日(木曜日) 10時30分 |
東京都八王子市八日町6-7 ・八王子エルシィ |
80名 |
第4回 | 令和6年7月11日(木曜日) 10時30分 |
東京都町田市原町田4-1-14 ・町田市文化交流センター |
144名 |
第5回 | 令和6年7月16日(火曜日) 10時30分 |
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス ・中野セントラルパークカンファレンス |
90名 |
※受付開始時間は、説明会開始時間の30分前の10時00分です。
※説明会の時間は質疑応答時間を含めて約2時間です。
※申込人数が定員を超えた場合、その回の申込みを締め切ります(運営事務局ホームページでお知らせします)。
(4)申込方法
運営事務局ホームページ(外部サイトへリンク)ジからお申込みください。
事業の概要、申し込み方法等に関するお問合せはこちら
東京ゼロエミポイントコールセンター
電話 0120-083-255 又は 電話 03-6834-2621
(5)申込開始日
令和6年6月17日(月曜日)
|
|
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 「ゼロエミッション東京戦略」
記事ID:000-001-20241114-022095