1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 6月
  6. 令和6年度へき地・小規模校教育研究発表会の開催について
報道発表資料
教育庁

令和6年度へき地・小規模校教育研究発表会の開催について

東京都教育委員会は、毎年度、東京都へき地教育研究協議会との共催により、へき地・小規模校における研究の成果を発表しています。
本年度は、大島町と檜原村の学校が発表しますのでお知らせします。

1 目的

へき地・小規模校の特色を生かし、全ての子供に確かな学力を身に付けさせるために、各学校の課題解決に向けた校内研究の取組成果を発表し、へき地・小規模校における教育の充実に資する。

2 開催日時

令和6年8月1日(木曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
(受付開始 午後1時00分)

3 会場

国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール
(東京都渋谷区代々木神園町3−1)

4 内容

(1)研究発表

  • ア 大島町立さくら小学校
    「大島まるごと学校 大島で学ぶ・大島を学ぶ・大島から学ぶ」
  • イ 檜原村立檜原中学校
    「檜原村の今と未来に貢献する生徒の育成 総合的な学習の時間を中心とする“つなごう未来の檜原プロジェクト”を通して」
  • ウ 質疑応答

(2)パネルディスカッション

テーマ「地域とともにある学校」
パネリスト5人(有識者、東京都へき地教育研究協議会代表など)

5 対象及び申込方法

都内公立学校関係者、都民等一般の方
令和6年度へき地・小規模校教育研究発表会の御案内(PDF:972KB)

画像

(別紙)令和6年度 へき地・小規模校教育研究発表会 参加申込書(エクセル:63KB)を記入の上、以下のメールアドレスまで送付
Eメール tokyo-kyokyo(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

QRコードの画像
記事ID:000-001-20250123-024180