- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
消費者問題マスター講座 受講者募集!
ライフスタイルに合わせて受講できます!
ボク、カモかも…。
東京都消費生活総合センターでは、消費者問題に関心があり、地域・職場などにおいて積極的に活動する意欲がある方を対象とした連続講座「消費者問題マスター講座」を開催しますので、お知らせします。
開催期間
令和6年9月から12月まで
受講方法
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
受講料
無料
申込方法
電子申請 ※電子申請が困難な場合は要相談
申込期限
8月14日(水曜日)受信有効
ココがポイント!
消費者問題に関する幅広い知識を体系的に学習(全13回)
プログラム
1 | 消費者市民の役割 |
---|---|
2 | 消費生活行政 |
3 | 製品安全 |
4 | 民法 |
5 | 消費者契約法 |
6 | 金融・投資商品 |
7 | 特定商取引法 割賦販売法 |
8 | 食生活 |
9 | 食品表示 |
10 | 高齢者被害 |
11 | エシカル消費 |
12 | IT社会 |
13 | 消費者被害 |
各分野の第一線で活躍している専門家による講義
※講座の詳細は別紙チラシ(PDF:1,102KB)をご覧ください。
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。
記事ID:000-001-20250123-024213