- 報道発表資料
神代植物公園 大温室夜間公開 夏の夜の「神秘の花」に出会う 真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園
「大温室夜間公開」イメージ
神代植物公園では、普段見ることのできない夜の植物園をお楽しみいただけるよう、7月と9月に「大温室夜間公開」を実施いたします。
熱帯地方には、夜に活動する虫や動物が多く存在します。それらに花粉を運んでもらうために、夜に咲く花が数多く見られます。大温室では、夜に開花する植物、香りが強くなる植物など珍しい熱帯の植物をご覧いただけます。
大温室前の光輝く噴水がロマンティックな空間を演出します。また、大温室前広場では、軽食や氷菓、冷たいドリンク等を販売する“夜カフェ”をオープンします!素敵な景色を眺めながら、贅沢なひと時を過ごされてみてはいかがでしょうか。
夜の神秘的な花たちに会いに、ぜひ神代植物公園へお越しください!
シクンシ | イエライシャン | 熱帯スイレン(夜咲き) |
1.日程
(※荒天中止)
令和6年7月20日(土曜日)、21日(日曜日)、9月14日(土曜日)、15日(日曜日)
17時30分~20時30分(最終入園20時00分)
- ※一般開園終了後、入園エリアを制限して開始いたします。
- ※17時00分で正門、深大寺門は閉門いたします。夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。
- ※開花状況やイベントの開催状況は公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)をご確認ください。
2.内容
(1)“バブルミネーション”で特別な夏の夜を!
大温室前の噴水をバブルミネーション(シャボン玉とライティングによる演出)が彩ります。夜空に天の川のように浮かぶシャボン玉ときらめく噴水が創り出す幻想的な世界を、夜の神秘的な花たちとともにお楽しみください。
(※バブルミネーションは雨天や強風など悪天候の場合は中止となります。)
バブルミネーション
日程
令和6年7月20日(土曜日)、21日(日曜日)
17時30分~20時30分(最終入園20時00分)
場所
大温室ほか
参加費
500円(中学生以下は無料)
- ※17時00分で正門、深大寺門は閉門いたします。
夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。 - ※参加費は、正門にてお支払いください。
- ※年間パスポート、障害者手帳をお持ちの方も有料です。
協力 OUTDOOR THEATER JAPAN(株式会社バックヤード)
(2)月夜に輝くオオオニバスを見よう!
オオオニバスは夜に開き、朝になると閉じてしまいます。当園のつつじ園の池では、例年8月下旬にオオオニバスの花が次々開花し、9月に見ごろを迎えます。月夜に輝く純白の花を、子供が乗れるほど大きく成長した葉とともにご覧いただけます。
オオオニバス
日程
令和6年9月14日(土曜日)、15日(日曜日)
17時30分~20時30分(最終入園20時00分)
場所
大温室・つつじ園
参加費
500円(中学生以下は無料)
- ※17時00分で正門、深大寺門は閉門いたします。
夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。 - ※参加費は、正門にてお支払いください。
- ※年間パスポート、障害者手帳をお持ちの方も有料です。
その他のイベントのお知らせ
夏休み人気企画!特別企画展「食虫植物展」を開催します。
ハエトリグサやウツボカズラなど虫を捕らえる不思議な植物をお楽しみいただけます。
日程
7月30日(火曜日)~8月12日(月曜日・祝日)
場所
大温室休憩室
ウツボカズラの仲間
3.開催場所
園内マップ
4.その他
- 電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
- 本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- イベントの開催状況などは公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)をご確認ください。