- 報道発表資料
青山霊園 雑司ケ谷霊園 谷中霊園 染井霊園 区部4霊園開園150周年記念事業実施のお知らせ
令和6年7月12日(金曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
青山霊園・雑司ケ谷霊園・谷中霊園・染井霊園の区部4霊園は、明治7(1874)年9月1日に開園しました。明治という新しい時代背景の中で生まれ、公営の埋葬施設として多くの墓所を供給するとともに、都心の貴重なオアシスとして都民の皆様をはじめ多くの方々に利用されてきました。
令和6(2024)年9月1日に開園150年を迎え、これを機会に皆様により一層親しまれるよう記念事業に取り組み、区部4霊園の更なる魅力を発信していきます。記念事業は、
「霊園の歴史などを知る」「緑や文化資源に親しむ」「多様な価値を活かす」の3つをテーマに、令和7年3月31日まで展開してまいります。
青山霊園
雑司ケ谷霊園
谷中霊園
染井霊園
1.内容
1)区部4霊園巡りスタンプラリー[活かす]
期間
令和6年7月12日(金曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
場所
青山霊園、雑司ケ谷霊園、谷中霊園、染井霊園 管理事務所
内容
各所で配布される台紙に、区部4霊園に設置したスタンプを集めていただきます。全てのスタンプを集めていただき、区部4霊園いずれかの窓口にお越しいただくと、先着150名様に記念品をプレゼントします。
- ※受付時間は8時30分~17時30分です。
- ※記念品のお渡しは、なくなり次第終了となります。
- ※台紙の配布場所については、雑司ケ谷霊園管理事務所(150周年記念事業事務局)までお問い合わせください。
スタンプラリー台紙イメージ
2)150周年記念ギャラリー[知る]
期間
令和6年8月31日(土曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
※見学可能時間については、各霊園管理事務所にお問い合わせください。
場所
青山霊園、雑司ケ谷霊園、谷中霊園、染井霊園 管理事務所
内容
各霊園にミニギャラリーを設置し、区部4霊園の歴史や見どころなど、写真や資料を展示し紹介します。
8月31日(土曜日)から10月27日(日曜日)までは第1期として「霊園の歴史と見どころ展」を実施します。
ギャラリーイメージ
3)150周年記念講座[知る]
区部霊園150周年記念講座「雑司ケ谷霊園、青山霊園、谷中霊園、染井霊園」
日時
令和6年9月8日(日曜日) 13時30分~15時30分
場所
雑司ケ谷霊園 崇祖堂内式場
講師
雑司ケ谷霊園管理事務所長
募集人数
定員20名(先着)
参加費
1,580円
内容
区部4霊園が歩んできた歴史を振り返る講座を、緑と水の市民カレッジの講座として実施します。
申込
PassMarketから事前申込
(詳しくは下記、「緑と水の市民カレッジ」のホームページをご確認ください。)
緑と水の市民カレッジホームページ(外部サイトへリンク)
緑と水の市民カレッジ
区部霊園150周年記念講座
講座イメージ
4)150周年記念花壇の整備[親しむ]
区部4霊園を利用される方や地域とのつながりをより一層深め、未来へと引き継いでいく象徴として、150周年を記念した花壇を整備します。
時期
令和6年10月予定
花壇イメージ
※現在企画中です。詳細が決まり次第、各霊園のホームページ及びX(旧Twitter)でお知らせします。
5)著名人墓所ガイドツアー[活かす]
地域のボランティアや研究家の協力を得て、各霊園の著名人墓所や見所を巡り、150年の歴史を辿るガイドツアーを開催します。これまでご好評をいただいてきた雑司ケ谷霊園、青山霊園に加え、谷中霊園、染井霊園では霊園管理者として初めてのガイドツアーを実施します。
時期
令和6年9月~11月予定
ガイドツアーイメージ
※現在企画中です。詳細が決まり次第、各霊園のホームページ及びX(旧Twitter)でお知らせします。
6)150周年記念ミニコンサート[親しむ]
雑司ケ谷霊園 崇祖堂にて東京音楽大学の学生によるミニコンサートを開催します。例年、好評をいただいているミニコンサートを、150周年を記念してより多くの方が楽しめるプログラムで実施します。
時期
令和6年9月予定
コンサートイメージ
※現在企画中です。詳細が決まり次第、各霊園のホームページ及びX(旧Twitter)でお知らせします。
2.区部4霊園の歩み
- 1874年(明治7年) 9月1日に区部4霊園が開園
- 1877年(明治10年) 青山霊園に外人墓地の設置が決定
- 1938年(昭和13年) 雑司ケ谷霊園に崇祖堂(納骨堂)ができる
- 1957年(昭和32年) 谷中霊園内の五重塔が放火により焼失
- 1957年(昭和32年) 都市計画公園の見直しが行なわれ、青山霊園と谷中霊園が都市計画公園として計画決定される
- 1960年(昭和35年) 都市計画公園の決定を受け、青山霊園・谷中霊園で貸付停止
- 1961年(昭和36年) 雑司ケ谷霊園・染井霊園も都市計画公園の決定により貸付停止
- 2002年(平成14年) 東京都公園審議会答申「区部霊園の管理について」で霊園と公園の共存が提言される
- 2003年(平成15年) 前年の答申を受けて青山霊園で43年ぶりに再貸付開始
- 2005年(平成17年) 青山霊園に区部霊園として初めての立体埋葬施設ができる
- 2007年(平成19年) 青山霊園に続き谷中霊園でも再貸付開始
- 2019年(令和元年) 染井霊園も再貸付開始
- 2023年(令和5年) 雑司ケ谷霊園も再貸付開始
- 2024年(令和6年) 9月1日に区部4霊園が開園150周年