- 報道発表資料
産業労働局
令和6年度新規事業 農業の脱炭素化に向けて太陽光発電の農業利用を支援します
東京都では、ゼロエミッション社会の実現に向け、再生可能エネルギーの利用拡大を進めています。農業分野においても太陽光で発電した再生可能エネルギーの利用を進めるため、太陽光発電設備等の設置と、その電気を動力に活用する農業機器の購入への補助を新たに開始します。
補助対象者
認定農業者及び認定新規就農者
補助対象
- 太陽光パネル、蓄電池の設置(すべて自ら農業利用する場合に限る)
- 電動農業機械(耕運機、収穫調整機、運搬車、草刈機、保冷庫等)
補助率及び上限額
補助率
事業費の3分の2以内
(ただし蓄電池は4分の3以内)
補助上限額
500万円
受付開始
令和6年7月上旬
受付窓口
居住地の区市町村農業部署が窓口となります。
※受付開始日や手続等の詳細については各自治体の窓口にお問合わせください。
※事業の詳細は、ホームページを参照してください。
この取組は「東京農業における再生可能エネルギー利用促進事業」です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略
記事ID:000-001-20250123-024258