- 報道発表資料
令和6年度 20歳未満喫煙防止・受動喫煙防止 ポスターコンクール作品募集
たばこによる健康影響について、児童・生徒が正しい知識を身に付け、自ら考え、家族や友人と話し合うきっかけとなるよう、都内の小中学生・高校生を対象に、「20歳未満の喫煙防止」及び「受動喫煙の防止」をテーマとしたポスター作品を募集します。
皆様の積極的な応募をお待ちしています!
1 募集作品
※人を傷つける言葉の使用はお控えください。
「20歳未満の喫煙防止」及び「受動喫煙の防止」をテーマとし、次の(1)~(3)のいずれかを題材とした作品
- 受動喫煙の防止を呼び掛ける内容
- 20歳未満の者の喫煙防止を呼び掛ける内容
- 1)20歳未満の者がたばこを吸わない決意、誘われても断る勇気を示す内容
- 2)20歳未満の者の友達がたばこを吸わないよう呼び掛ける内容
- 20歳未満の者がたばこを吸わない決意、誘われても断る勇気を示す内容
- 20歳未満の者の友達がたばこを吸わないよう呼び掛ける内容
- 禁煙の大切さを伝える内容
※20歳未満の者の喫煙や受動喫煙による身体への影響について調べ、作品を描くときに参考にしてください。東京都ホームページ「とうきょう健康ステーション」には、20歳未満の者の喫煙や受動喫煙による身体への影響についてまとめたリーフレットや動画を掲載していますので、ぜひご覧ください。
- 参考「20歳未満の者の喫煙防止」
- 参考「喫煙・受動喫煙による健康影響」
2 応募資格
小学生の部
都内在住又は在学の小学4年~6年生及び特別支援学校小学部の4年~6年生
中学生の部
都内在住又は在学の中学生及び特別支援学校中学部の生徒
高校生の部
都内在住又は在学の高校生及び特別支援学校高等部の生徒
※小学1年~3年生及び特別支援学校小学部の1年~3年生の作品は審査対象外です。
3 作品の規格・画材
B3程度(原則としてB4以上、四つ切まで)の用紙を縦に使用してください。
彩色・画材については自由です。
※用紙を横に使用したものは審査の対象外となりますので、ご注意ください。
4 応募先
〒157-0076
東京都世田谷区岡本3丁目37-6
株式会社 スチュワード
令和6年度20歳未満喫煙防止・受動喫煙防止ポスターコンクール事務局
5 締切
令和6年9月6日(金曜日) 当日消印有効
6 選考
小学生・中学生・高校生の各部門につき、最優秀作品1点、優秀作品5点を決定します。選考結果は、令和6年11月中旬に発表予定です。
7 入賞作品の活用
入賞作品は、児童・生徒向け副教材やSNSへの掲載等により、普及啓発のために活用させていただきます。
8 応募方法の詳細
- 別紙1「令和6年度 20歳未満喫煙防止・受動喫煙防止ポスターコンクール」応募要領及び応募用紙(PDF:243KB)
- 別紙2「令和6年度 20歳未満喫煙防止・受動喫煙防止ポスターコンクール」チラシ(PDF:3,754KB)
- 東京都ホームページ
とうきょう健康ステーション「20歳未満喫煙防止・受動喫煙防止ポスターコンクール」