- 報道発表資料
夏休みの自由研究は都営交通で! 今年も都営交通×東京すくすく「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を開催します! プレミアムな体験を都営交通がお贈りします
|
|
交通局では、東京都の「こどもスマイルムーブメント」に参画している子育て情報サイト「東京すくすく」と連携して「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を一昨年から開催しており、毎回好評を博しているこのイベントを今年も開催いたします。
今年は、1月に100周年を迎えた都営バスと、10月に50周年を迎える東京さくらトラム(都電荒川線)での見学、取材と絵日記または壁新聞の作成をパッケージで体験できる企画をご用意しており、職員や新聞記者と一緒に普段見ることができない場所に潜入できます。
小学生対象の親子20組限定でのプレミアムなキャンペーンであり、夏休みの自由研究や夏の思い出づくりに是非ご応募ください。
イベント概要
1 動く都電教室 東京さくらトラムに乗って都電を学ぼう
貸切車両に乗車して、実際に働く職員の解説を聞きながら、普段見ることができない車庫内の見学や50周年を迎える東京さくらトラム(都電荒川線)の歴史を学びます。その後、新聞記者のレクチャーのもと、「こども記者」となり低学年は絵日記、高学年は壁新聞を作成します。
作成した作品は後日、おもいで広場の電車内等で展示します。
参加対象
都内在住・在学の小学生の方(保護者1名同伴)
募集人数
- 低学年の部 5組10名
- 高学年の部 5組10名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
開催日時・会場
日時
令和6年8月2日(金曜日)
- 低学年の部 9時45分~12時05分
- 高学年の部 13時40分~16時20分
会場
都電荒川車庫
(所在地:荒川区西尾久8-33-7)
東京さくらトラム(都電荒川線)「荒川車庫前」停留場下車すぐ
北とぴあ(荒川車庫から貸切車両で移動します)
(所在地:北区王子1-11-1)
その他
作成した作品は、事務局でお預かりし、データ保存した後、後日参加者の方へ返送します。また、おもいで広場の電車内等において展示するほか、東京都や東京新聞「東京すくすく」の各種媒体で使用させていただきます。
もっと詳しく東京さくらトラム(都電荒川線)ついて知りたい方はこちら
交通局 職員紹介(電車運転[路面]) 想いを運ぶ交通局の仕事
2 都バス探検隊 整備工場ってどんなところ?
100周年を迎えた都営バスの整備をしている自動車工場で、普段見ることのできない車両の点検作業等を見学・取材します。その後、新聞記者のレクチャーのもと、「こども記者」となり低学年は絵日記、高学年は壁新聞を作成します。作成した作品は、後日、都営バス車内等で展示します。
令和5年度の様子
参加対象
都内在住・在学の小学生の方(保護者1名同伴)
募集人数
- 低学年の部 5組10名
- 高学年の部 5組10名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
開催日時・会場
日時
令和6年8月7日(水曜日)
- 低学年の部 9時30分~11時50分
- 高学年の部 13時00分~15時40分
会場
東京都交通局東雲庁舎内都営バス自動車工場
(所在地:江東区東雲2-7-41)
都営バス「深川車庫」バス停下車すぐ
又は「深川車庫入口」バス停下車徒歩5分
りんかい線東雲駅徒歩5分
その他
作成した作品は、事務局でお預かりし、データ保存した後、後日参加者の方へ返送します。また、都営バス車内等において展示するほか、東京都や東京新聞「東京すくすく」の各種媒体で使用させていただきます。
もっと詳しく自動車工場について知りたい方はこちら
都営交通広報誌「ふれあいの窓」 TOEIのオシゴトストーリー 都バス専用の「総合病院」
応募方法等
応募方法
「東京すくすく」内の特設ページ(外部サイトへリンク)からご応募ください。
応募期間
令和6年7月5日(金曜日)14時00分~7月15日(月曜日)23時59分
- 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
- 当選の発表は通知の発送をもって代えさせていただきます。
- 当選の権利を第三者に譲渡することはできません。
注意事項
- 会場内の安全には十分配慮しておりますが、一部足場の悪い場所がございますのでご注意ください。なお、参加に当たり不安のある方は、お手数ですが、事前に以下のお問い合わせ先までご相談ください。
- 天候その他の事情により、イベント内容が変更となる場合があります。
- 当日は報道関係の取材及び写真撮影が入ることがありますが、本イベントへの参加をもって同意とみなすことをご了承のうえ、お申込みいただきますようお願いします。
- 上記のほか、応募入力ページに記載の注意事項をお読みいただき、ご応募ください。
「東京すくすく」
東京新聞が運営する子育て情報サイトです。新聞社ならではの丁寧な取材を重ねた、信頼性の高い記事を毎日発信。子育て中の喜びとともにふと湧き上がる不安や疑問を、首都圏に暮らす子育て世代の読者と分かち合いながら解決することを目指しています。
東京すくすく(東京新聞)は、東京都こどもスマイルムーブメントの参画企業です。